見出し画像

『高いハードルを乗り越えての感動!』~自分をさらけ出すところから成長が始まる~

高久和男と昌宅由美子の「シルバーではなく、輝き続けるゴールド人財への道」

由美子:前回紹介した私たちが参加している講師養成のオンライン道場が、今月で100回を迎えます。100回と一言では言えないエピソードが沢山ありました。道場メンバーは入門したらまず、「自己紹介」の技披露から始めます。キャリアチャートはその人の人生が分かります。まずは志を共にするメンバーに、自分のことを知ってもらう大事な登竜門なんです。
 
和男:でも、この自己開示はなかなかハードルが高い。簡単なように思えるけど、実際はなかなか難しいものです。特に男性にとっては、自己開示をすることは勇気がいるかもしれない。自分の弱さや言いたくない部分をさらけ出すことの抵抗感が、女性よりも大きいんだと思う。いままでこの道場に男性が少なかったのも、そこにあるかもしれない。初回の僕も当り障りのない自己紹介だった。
 
由美子:そうでしたね。癌という大変な病気に罹った出来事も、他人事のように淡々と話していました。受講する人が心を開き、「この人の研修なら受けてみたい」と思ってもらえるには、流暢なしゃべりよりも、どれだけ本音で自己開示しているかが大事です。
 
和男:どれだけ相手の心に響くか、感動してもらえるか、研修の始まりとして自己紹介は、とても重要なことだね。それに、感情や想いを正直に語ることで、自分が自分のことをより深く知るきっかけにもなり、さらに自己成長を促すことができる。だから自己開示する勇気って、非常に重要だよね。僕も何回も自己紹介を披露していくうちに、やっと感情をオープンに話すことに抵抗がなくなってきた。
 
由美子:カズさんより後に入門された男性のメンバーも自己開示のハードルが高かった。キャリアチャートのアップダウンを淡々と語る内容からは、その人の人生が伝わってこなかった。道場主やメンバーからのコメントをもらいながら、3度目のチェレンジ。人生で一番辛かった時の自分を思い出し、心の底からの言葉で表現されたときには、参加メンバーは全員涙していました。「本音で語っていた」、「心に響いた」、「心を開いていた」という感想ばかりでした。道場主やメンバーから合格のお墨付きがもらえた時は、高いハードルを乗り越えた感動でいっぱいです。
 
和男:過去の受講生がこの道場を知って、参加したいという人も増えてきました。まずは見学してもらって本人の入門の意思を確認したうえで、メンバーが賛同すれば入門となるわけだけと、また新しいメンバーが増えたね。どんな自己紹介をしてくれるか楽しみだ。
 
由美子:そうですね。恥ずかしがらずに自己開示して、自分の姿を見せて欲しい。そして、この第一関門を突破すると、本当の意味で道場の一員になったという実感がわいてきます。そして『心のエンジン』の課題への取り組みと進みます。道場には対面で行っていた道場がコロナで中止となり、オンラインになってから改めてリベンジしてきたメンバーや、同じ研修カリキュラムを切磋琢磨して技を磨いていった、同期同志のエピソードなどを次回はお届けしたいと思います。
 
 
●【土曜】「心のエンジン」探し ~モチベーションの源泉を知る~
はこちらから受講できます。
50代、60代の人生の節目を迎える方で
☆イキイキと働き続けたいと思っている方、イキイキ度合いが減っている方
☆モチベーションを上げたいと思っている方
☆周りの人との人間関係に悩んでいる方
日時 2023年12月23日(土)10:00~12:00>
 
●【土曜】55歳からの幸せな働き方・生き方 ~ゴールド人財として生涯現役を目指す~
はこちらから受講できます。
☆役職定年、定年後継続雇用などキャリアの転換期を迎える(迎えた)50代半ばから60代の方
☆キャリアの踊り場(キャリアビジョンで迷っていたり、悩んでいたりしている)の方
☆人事・人材開発部門でキャリア研修を検討されている方
日時 2024年1月13日(土)10:00~12:00
 
●【土曜】「心のエンジン」探し ~モチベーションの源泉を知る~
はこちらから受講できます。
50代、60代の人生の節目を迎える方で
☆イキイキと働き続けたいと思っている方、イキイキ度合いが減っている方
☆モチベーションを上げたいと思っている方
☆周りの人との人間関係に悩んでいる方
日時 2024年1月13日(土)16:00~18:00>
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?