見出し画像

0510今日のノート

自粛中の日曜日

皆さんこんばんはカジモドでございます。

今日は1日ほとんどダラダラしてましたね。反省です。

結局のところ実家がコロナでやばいので一時帰省します。もちろん父が車で直行かつ弾丸運搬で帰りますのである程度は問題ないかと思います。

というわけで色々あるので来週にやることを決めておこうと思います。

月曜日:断捨離と部屋の模様替え

先日少しレイアウト変えましたが、しばらく部屋を開けることになるので食器類と調理道具はすべて埃からガードできるようにしたい...今からそれを考えます。

火曜日:バイト先の引き継ぎ事項とできる限りの準備

塾講師はこんなことしないかもしれませんが自分は1ヶ月ほどいなくなるのでその間の方針決めとかある程度まで資料の準備。

生徒さんにもいなくなる旨伝えて離脱中に担当していただける先生方に引継ぎして宿題とか授業で見て欲しいところを伝えたりする。

水曜日:昨年分の資料の整理

すでに授業用のノートとか復讐ノートが段ボール2箱分ほどまだ残ってる(すでに同じサイズで2箱捨ててる...)のでそれの中身をひたすらデータ化する作業。

社会人の方ってどんな風の資料整理してるんですかね?自分はスキャナーで一々全部スキャンしてデスク用のHDDに保存。ってな感じですがちょっと今回量が膨大なので今後は少しづつやっておきます...

木曜日:今月分までのバイト代計算

結局今月分までしか働けないのでここまでのお給料を計算してまとめておこうかと思います。

ついでに実家近くで働ける場所も探しておきます。自分実家は超ど田舎なので今の間に山の作業とかを勉強しておこうと思います。

金曜日:帰るまでの一週間の食料品まとめ

今部屋には冷蔵庫とボックスがありますが、送ってもらった玉ねぎとかキャベツとか帰るまでに消費していない間に部屋がカオスになるのを防ぎます。

土曜日:服類まとめ

男子大学生といえば私服が少なくて楽じゃないのって思われますが、意外とあるのでまとめてボストンバッグに詰める作業。あっちでスーツも使う予定なのでガーメントバッグにまとめ作業...

日曜日;出発

多分朝から詰め込みして2時くらいには到着して多分その後山に直行して親父の仕事手伝いをして夜はご飯作ってからトレーニングしてあっちの生活スタート。

というような一週間を目指してとりあえず頑張ります。

こんなところに変な文打っちゃってますが、それだけ頑張ろうという意思表示だと思っていただければ幸いです。

最後まで読んでいただけてありがとうございます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?