見出し画像

トマトソース salsa pomodoro

第1回目はトマトソースです

イタリアンの基本
見たいな事言われてますが、イタリア全土で見たらそこまで大事な物でも無いです。
南イタリアでは良く食べられていますが、北イタリアではメニューに無い事も良くあります。
まあ日本のイタリアンでは基本では有るんじゃないかな。
ですが、これが有ると色々使い勝手が良いので大量に作って冷凍して置くと良いと思います。

-材料-
トマトホール缶    1缶(2500g)
玉ねぎ                  1ケ
オリーブオイル    180cc
塩                         q.b.(イタリア語で適量の意味)
です。

トマトホール缶

デカいですよね、いわゆる業務用サイズです。
余りスーパーなどでは売っているサイズでは無いのですが、これくらいの量が美味しいトマトソースを作る最低限の量だと思います。
今でしたらネットや業◯スーパーや肉の◯ナマサなどで買えますね。

まず鍋にオリーブオイルを入れみじん切りにした玉ねぎを炒めます。

オリーブオイルはたっぷり

5分ほど炒めたら裏漉ししたトマトホール缶と塩を加えます。

種を取り除きます。

これはお店で使う物なので綺麗に漉しますが、ご家庭でしたらミキサーやフードプロセッサでジュース状にすれば種は取り除かなくても大丈夫ですよ。

はねるので気をつけて!

完全に沸けば出来上がりです。
もし酸味が気になるのでしたら少量の砂糖を加えても良いですね。

いっぱい出来るので小分けして冷凍してください。
解凍するとオリーブオイルと水分が分離しますが、温め直すと元に戻ります。

まずはパスタで食べてみてください、塩を少量加え和えるだけでもおいしいですよ!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?