見出し画像

サルシッチャ salsicca

イタリアのソーセージ「サルシッチャ」作りましょう。

郷土料理と言っておきながらサルシッチャは全土で食べられます。しかし地方により辛かったり香辛料が入っていたりお店ごとのレシピも違うので、ここでは私の好きなレシピを紹介させていただきます。

-材料-

豚肩ロース
豚ケーシング(ソーセージの皮)
玉ねぎ
ニンニク
オレガノ
イタリアンパセリ
白ワイン

黒コショウ

まずは豚肩ロースをミンチにしていきます。

国産豚肩ロースブロック1ケ2.5k位の2ケ
粗挽きに

お家でしたら挽いて有るお肉でも大丈夫ですが、ブロック肉を挽いて使う方が俄然美味しくなります。
玉ねぎ ニンニクはすりおろしてイタリアンパセリはみじん切りその他の材料も全部入れてよく練ります。

中身の完成 少し寝かせます

マシーンで詰めていきます。

破けないように

完成!

少し寝かせます

イタリアのサルシッチャはドイツのソーセージや日本人が思うソーセージとは少し違い、腸詰めした物をほぐしてパスタに使ったり中身をパンにのせて軽く炙って食べたり(ほぼ生)なので、柔らかめの熟成の浅いサラミ見たいなイメージでもあるのかなあ。
もちろん焼いて食べて美味しいですよ!

Buonapettito!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?