見出し画像

Champions優勝記念 ~EDward Gamingが栄光を掴むまで~

VALORANT Champions Seoulの終幕から早くも3週間が経ってしまった。

今更ながら、アジアチーム初となるChampions優勝を飾ったEDGのストーリーを振り返る。

中国王者、苦悩の1年からの逆転劇

2023年、EDGは国際大会で安定してプレイオフに進出できるようになり、各地の強豪チームとも互角に戦えるほどの成長を見せていた。

しかし、2024年のEDGは窮地に追い込まれることとなる。

Masters Madridではスイスステージ敗退、Masters Shanghaiではプレイオフシードを獲得していたが、1マップも取得できずに敗退が決まった。

初の自国開催で期待に応えることができなかったEDGに対して次第に批判の声が大きくなり、コーチのAfteRは責任を取って辞任した。

不調は国内リーグでも続いた。

VCT CN Stage2、初戦では下位チームのWOLに敗北。
Haodongのコーチ転向が決まり、約2年ぶりの新加入選手であるS1monを迎え入れた。

急なロースター変更とIGL変更によりチームは安定せず、次戦のDRG戦でも敗北を喫する。

下位チーム相手の連敗に加え、IGLとなったnobodyのスタッツ低下や、メインコントローラーだったSmoggyのデュエリスト採用などに対して、コミュニティの不満は募っていくばかりだった。

その後、辛うじて国内連覇を死守し、Champions Seoulへ進出する。

ただ、世界の中国リージョンに対する評価は依然として低く、今年のMastersの成績からもEDGに期待を寄せる人は少なかった。

勝てばプレイオフ、負ければ帰国のグループステージ最終戦、相手はPRX。
PRXとは今まで出場したほとんどの世界大会で対戦しており、謂わばEDGにとって因縁の相手だ。

これまで対戦した5試合中、勝利したのは1試合のみ。望みは薄いと思われた。

1stマップアイスボックスを大差で落とし、PRXが得意としているサンセットを落とせない状況に追い込まれる。

ところが、PRXのサンセット12連勝を打ち切り2ndマップ勝利。
3rdマップロータスでは序盤からリードを許さず、寧ろ大差をつけてマップを取り返した。

勢い付いたEDGは、プレイオフ全勝でアッパーブラケットを駆け上がった。

来たる決勝の相手はTH、Masters Shanghai 2位の紛れもない優勝候補だ。

1stマップヘイヴンでは圧倒的な差を見せつけられ、EDGのアンダードッグストーリーも終わりが見えたかと思われたところ、2ndマップサンセットは前半11-1と逆に大差をつけ、そのままリードを譲らず勝利。

続いて3rdマップロータスも勝利し、先にマッチポイントを決めた。
4thマップバインドでは拮抗するも、後半連続でラウンドを落とし、8-12に追い込まれる。

CHICHOOのインセンディアリーを蹴るスーパープレイやZmjjKKのオペレーター2枚抜きでラウンドを繋ぎ、11-12まで持ち込んだ。

あと1本でOT。流れはEDGに傾いたように見えた。

ラウンド24、人数不利の状態からZmjjKKがACEを取るも、Booが残したインセンディアリーによる遅延でスパイク解除は失敗。
ZmjjKKは爆発するスパイクにショーストッパーを打ち込んだ。

勝負の決着は最終マップアビスに持ち込まれる。

前半からEDGがリードしたものの、11-4から5ラウンド連続で落とし、EDG側のエコラウンドで迎えたラウンド21。
ヒーローズバイでガーディアンを購入したZmjjKKが4キル、ラウンド取得に成功。

このラウンドでZmjjKKはBO5における最高キル数記録を更新した。
流れを断ち切ったEDGはそのまま勝利。

茨の道を歩みながらも、EDGは中国リージョン初、悲願の世界大会優勝をChampionsで決めた。


あとがき

私がEDGを知ったのは2022年のLCQ前のこと。

日本人選手の間で「スクリムでヤバい中国チームがいる」と噂されていたのがEDGだった。

LCQで初めてEDGの試合を見た時、度肝を抜かれた。
まだLCQすら優勝していないのに、その大胆不敵な戦いざまから「Champions優勝するかもしれない」と思った。

当時の私が想像していたよりも紆余曲折はあったけれど、彼らは本当にChampionsトロフィーを手に入れてみせた。

改めてEDG、Champions優勝おめでとう!



EDG公式 Championsドキュメンタリー

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?