見出し画像

懐かしの西京極【天皇杯2回戦·大宮アルディージャ戦(H)】

水曜日の夜、天皇杯の2回戦が行われました。
アマチュアチームが公式戦でJ1チームに挑める大会。それがこの天皇杯の醍醐味のひとつです。各地でジャイアントキリングが起こったこの日の夜、J3首位の大宮アルディージャを迎え撃つこの試合。せっかくの西京極開催なので、観戦に行ってきました。

「J1チームなんだからさすがにJ3のチームに負けたりしないでしょ?」とお思いの方も多いと思いますが、実は我が京都サンガ、J3チームに連敗中であります。

昨年の天皇杯…カターレ富山にPK戦で敗退
今年のルヴァンカップ…AC長野パルセイロに延長戦で敗退

…じゃあジャイアントキリングでもなんでもなくね?とか言われそうなくらい負けてます。
しかも、大宮アルディージャの監督は、去年までうちのコーチをされていた長澤さん。こちらのことはよくご存知で、しっかりと対策を練って来ているはず。そして今シーズンはJ3リーグを独走中。なんか負ける気しかしない…!

と、かなりネガティブな気持ちで観戦していたのですが、水曜日開催で、週末にもリーグ戦が控えている、ということでお互い主力は出てこず。そうなると、戦力の厚みで言えばさすがにJ1であるこちらに分があったのかもしれません。

形はどうあれ、公式戦ホーム初勝利となりました。
水曜の夜、天皇杯の初戦ということもあり、「そんなに人いないだろう」と思って行ったのですが、バイク駐輪場が満車になるくらいには人が入っていました。

ここまで埋まると思ってなかった
大宮サポの皆さん。お疲れ様でした。

はしゃいでいるわけにもいかないのですが、久しぶりの公式戦勝利ということで、どことなく安堵感が漂うゴール裏。いい雰囲気で土曜日のリーグ戦に臨むことができそうです。

お読みいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?