マガジンのカバー画像

中国・四国

56
広島県、岡山県、鳥取県、島根県、山口県、香川県、愛媛県、徳島県、高知県を扱っている記事です
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

旅行記:青春18きっぷで山陰本線を完乗しに4泊5日で旅してきました その内容のまとめ

この記事の詳細は、以下のマガジンをご覧ください。 1日目東京-京都 1日目。山陰本線完乗の旅と言っても、まずは東京駅から京都駅を目指します。山陰本線の起点は、京都駅ですからね。 なお、青春18きっぷを使っているので、普通列車と快速列車には乗れるものの、新幹線とか特急列車とかには乗れません。なので、京都駅へも新幹線には乗らずに行きます。1日目のまとめはこちら。 1日目は、京都で1泊します。 2日目京都-鳥取 2日目。いよいよ山陰本線完乗の旅の本題に入ります。まずは、

旅の攻略法:秋の乗り放題パスで、お得に旅する 京阪神発

JRグループが「秋の乗り放題パス」を発売する話は、以前の記事でも書きました。今回は、「大阪・京都・神戸の辺りからお得に旅するお勧めコース」をご紹介したいと思います。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.08 日御碕

せっかく島根県に来たんだったら、日本海を見たい。というわけで、日御碕(こう書いて、「ひのみさき」と読みます)へ行くことにしました。日御碕へは、JR山陰本線、一畑電車の出雲市駅か、出雲大社からバスで行きます。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.07 旧大社駅

山陰本線から出雲大社へ行くときの最寄り駅はというと、出雲市駅。しかし、出雲市駅から出雲大社まではだいぶ離れていて、徒歩では無理。一畑電車かバスに乗って行きます。ちなみに、一畑電車の松江しんじ湖温泉駅からだと、乗り換えなしの1本です。では、なぜJRの最寄り駅が随分遠いのかというと、理由はこれです。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.06 武家屋敷

松江って山陰地方でも屈指の城下町でして、松江城のすぐ近くに武家屋敷があります。ここは、江戸時代の中級武士の屋敷が立ち並んでいたところだそうで、その当時のまま保存されているそうです。なので、松江城もそうなのですが、江戸時代の建物ってどんな感じだったのかなって実物を見るんだったら、松江ってお勧めですね。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.05 松江しんじ湖温泉 なにわ一水のしまね牛陶板焼き宿泊プラン

なにわ一水さんのオススメは、なんと言っても蟹尽くしコースです。が、松葉ガニが捕れるのは冬でして、蟹尽くしコースは冬しかやってないんです。じゃあ、松葉ガニが捕れない時はどうするのかというと、しまね牛を堪能していだたくというわけです。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.04 松江しんじ湖温泉 なにわ一水の蟹尽くし宿泊プラン

松江でお泊りしたのは、松江しんじ湖温泉にある旅館、なにわ一水。一畑電車の松江しんじ湖温泉駅から5分ほど歩いたところにあります。行ったのが冬でして、冬の日本海沿岸でうまいもんと言えば松葉ガニでして、だったらもう松葉ガニを食べるしかないでしょう。なので、蟹尽くしコースを選びました。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.03 松江しんじ湖温泉

県庁所在地にある温泉で、市街地から近いところにある温泉といえば、キューティー吉本が真っ先に浮かぶのが、道後温泉かここ。松江しんじ湖温泉です。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.02 松江城

松江城はその名の通り、島根県の県庁所在地の松江市にあります。一応最寄り駅はJR山陰本線の松江駅か、一畑電車の松江しんじ湖温泉駅ということなのですが、JR松江駅からだとかなり歩くので、バスに乗ったほうがいいと思います。

¥100

松江・出雲を旅してきました:Vol.01 出雲大社

・・・で、これが出雲大社です。

¥100

旅の攻略法:秋田新幹線が意外と早く復旧したのはなぜ?

最近では毎年のようにゲリラ豪雨が発生しまして、日本列島のあっちこっちで起こるケースもあります。キューティー吉本が秋田県に行った年にも、かなりひどい豪雨が降ったみたいです。(あの田沢湖がある仙北市も、かなりの被害だったそうです) ちなみに、その時の旅行記は↓こちらです。

¥100

高松・琴平・神戸へ1泊2日で旅してきました:Vol.12 EDDY号

なぜキューティー吉本が徳島に行ったのかというと、実は近畿地方へ移動しようと思ったら、高松よりも徳島のほうが都合がいいからなんです。そう言えば、東京周辺に住んでる人達って、なんで近畿のことを関西っていうんでしょうねぇ。

¥100

高松・琴平・神戸へ1泊2日で旅してきました:Vol.11 徳島駅

徳島駅です。四国のJRの駅の中でも、ここが一番立派です。(この記事執筆時点で) 徳島県って、実は四国の中でも唯一民鉄が走っていないんですよね。香川県だったら琴電、高知県だったら土佐電、愛媛県だったら伊予鉄・・・しかし、徳島県って民間の私鉄がないし、そもそも電車がないんです。全部ディーゼルカーなんです。そう考えると、四国で一番交通バリアフリー度で劣る県は徳島県なのかなって感じはします。 ならば、バスがどれだけ充実しているかですよね。バスの運転系統を見る限り、どうやら徳島駅を

高松・琴平・神戸へ1泊2日で旅してきました:Vol.10 JR高徳線 高松~徳島

いや、びっくりしました。

¥100