分析環境・基盤に関するtips

こういう情報も整理しておかないと、ということで。順次追加予定

放っておくとR使いだけの記事になりそうだからというわけじゃないけど、pythonの方が便利そうなライブラリ・機能。Rのshinyよりはわかりやすい気がする。まぁRは出来合いのGUI系のライブラリがあるから十分だけど。

GitHub - kaityo256/github: GitHub演習

より分析結果をダッシュボードとかwebアプリとかにしたい的な話は以下のページに統合しました。

AI開発プラットフォームというかクラウドのAIサービス/APIを比較しておくか。ちょっと情報が古いので、新しくて良い記事を見つけたら差し替え予定

最後に、データサイエンスというと分析技術だけ考える人が多いのだけど、成果を相手に伝えるのが大事ということ。まだ皆が当たり前に知っている分野じゃないので、こういうことも「基盤」の1つ。

むかし某地方で研修の講師をしていたら、自動車会社から来た定年間際のオッサンが「俺はプレゼンの勉強をしに来たんじゃないー」とか喚いてたな。。。その地方の大企業だからか、井の中の蛙大海を知らず的な振舞いそのもので、いろいろ言いたいのを我慢するのが大変だったなぁ。。。

他の情報もありますので、目次ページへ
仕切り直しで収集情報の整理から|くすぐったがり|note


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?