見出し画像

毎日クイズ(24年4月14日~4月20日)

4月14日 ジャンル:カービィ






A.星のカービィ スターアライズ
解説:問題に登場した3つの用語はいずれも、ゲーム『星のカービィ スターアライズ』のタイムアタック(RTA)に使われるテクニックの名前です。
打ち上げ花火は、ウィンガボムを使ったテクニックです。巨大なボスや空中にいるボスに対して、空中でばくだんかかげを連続して繰り出すと短時間で非常に大きいダメージを与えることができます。
メタナイトタクシーは、メタナイトを利用したテクニックです。メタナイトがメラーガソードでシャトルループをすると横方向に高速で移動できることから、おんぶでメタナイトに乗ることによりどんなキャラでもメタナイト並みの速度で移動できるようになります。メタナイトの他にも、マホロアやザン・パルルティザーヌも移動速度が速いキャラとして利用されます。
カワサキメガンテは、コックカワサキを利用してザコ敵を瞬時に処理する技です。カワサキをフレンズにして、クッキンポットの動作を始めた瞬間にカワサキとさよならします。こうすることで、ザコ敵を煮込む間の動作を省略し、一瞬で大量の敵を倒すことができます。新星ドルムアーツのカワサキ戦直後でよく使われます。元ネタは『ドラゴンクエスト』シリーズの自爆技、メガンテから来ています。
ちなみに、カービィシリーズのRTAレース「K-STAR」のプレ企画のクイズで、QrazzLandは問題提供を行いました。このクイズは、それに関連したものとなっています。
(問題制作:とととと)

4月15日 ジャンル:マリオ






A.ルイージ
解説:ゲーム『スーパーマリオ64DS』で、キノコ城の鏡の部屋に追加されたおしろのかくれスターはルイージで取ることができます。
ルイージで鏡の部屋に入り、パワーフラワーを取って透明になります。鏡の中に入って進んでいくと、真っ白な部屋の中にパワースターがあります。
(問題制作:すし)

4月16日 ジャンル:カービィ






A.レベル2
解説:ゲーム『星のカービィ トリプルデラックス』のモード「デデデでゴー!」で、ディレクターの熊崎信也によると、スタッフの記録は全6レベルのうち、レベル2が「5:07.65」で最も早くクリアしていることをMiiverseで明かしています。
なお、最も遅いのはレベル6で「26:51.27」だそうです。これは、各レベルのEXステージとブラックデデデ、ダークメタナイト リベンジとの戦闘がこのレベルに集約されているからだと思われます。
ちなみに、合計クリアタイムは「0:58:44.45」だそうです。
(問題制作:天の声)

4月17日 ジャンル:マリオ






A.クイーンB
解説:クイーンBは、ゲーム『スーパードンキーコング』に登場するボスの1体です。
レベル3「もりのみさき」のボスで、ハチの敵キャラクター、ジンガーの親玉です。
ジンガー同様、踏んで倒せないためタルをぶつけてダメージを与えます。ダメージを与えると赤くなり上下に激しく飛びます。赤くなっている間は攻撃が一切効きません。
GBA版では赤くなっている間は周りにジンガーが出現するようになり、このジンガーを全て倒さないと元に戻らなくなっています。
『スーパードンキーコング2』には、キングBという同じくジンガーの親玉のボスが登場します。
(問題制作:天の声)

4月18日 ジャンル:カービィ






A.ギジラエキス
解説:ギジラエキスは、アニメ『星のカービィ』第34話「究極鉄人、コックオオサカ」に登場する薬品です。
幻覚作用のあるキノコが原料で、どんなまずいものでもおいしく感じさせる効果があります。多量に摂取すると、幻覚で食べ物でないものまで食べ物に見えてしまうようになります。
アニメ内でフームがこれの化学構造を見せるシーンがありますが、その構造の一部には放射性物質のウラン(U)が含まれています。
(問題制作:天の声)

4月19日 ジャンル:マリオ






A.ジミー P.
解説:ジミー P.は『おどる メイド イン ワリオ』で初登場したキャラクターです。
黄色いアフロが特徴的なクラブ ムトー専属のダンサーです。ジミー T.と容姿がかなり似ていますが、彼とは赤の他人です。
本編ではアシュリー、ドリブル&スピッツ、ペニー、ナインボルトのプチゲームがミックスされた「リミックス2」ステージを担当しました。
(問題制作:天の声)

4月20日 ジャンル:カービィ






A.虹の島々
解説:虹の島々は、ゲーム『星のカービィ2』の舞台となる島の名前です。
グラスランドビッグフォレストリップルフィールドアイスバーグレッドキャニオンクラウディパークダークキャッスルの7つからなります。
『星のカービィ2』の説明書によると、プププランドの南に位置しているようです。
『カービィ バトルデラックス!』では「スマッシュホッケー」のオジャマアリーナの背景となっています。
(問題制作:天の声)


あとがき

今週のクイズはいかがでしたか?
来週もよろしくお願いします!

XのフォローやYoutubeのチャンネル登録などもしていただけると励みになります!
X:https://twitter.com/QrazzLand
Youtube:https://www.youtube.com/@qrazzland2835

解説:スナイパーSK
編集:天の声

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?