見出し画像

女の子はお母さん似がいいとも言われている

近くに不二家がやってきた。なつかしいペコちゃんに会いに行った。

しげしげと彼女を見つめた。140センチの身体の割には大きな顔、大きな目、大きな福耳、ぺろっと舌が出ている大きな口の上に、豆粒のような鼻。
これぞ、まごうことなきペコちゃんだ。

tmペコちゃん©︎不二家

でも、似たような人を、どこかで見かけたことがあるような無いような。

細い身体に不釣り合いの大きな顔、大きな目、大きなイアリング、豆粒のような鼻、、アメコミのキャラ、1930年生まれのBetty Boop(ベティ・ブープ)に、
そっくりでした。

Betty Boop©︎Paramount Movie

1950年生まれのペコちゃんだから、”ベティママのそっくりさん”と言ってもいいでしょう。


ペコちゃんは、お菓子屋さんの看板娘ですが、ベティママは、職業不定。

主としてショウ・ダンサーで、飛行機を一人で操縦して日本に巡業、提灯の中から登場して踊ったりしていました。

あるいは、ホテルの受付嬢だったり、シングルマザーだったり、いじめられるシンデレラとか、はちゃめちゃ。キャラクターを大切にしようという気持ちまるでなしの作家、マックス・フライシャーに操られていました。1928年にミッキーマウスを生み出したウォルト・ディズニーとは大違いでした。


でも、影響も与えていました。映画「お熱いのがお好き」(1959)では、マリリン・モンローの♪ピパッピ・デゥ♪というジングルは、ベティママの真似。

あるいは、「7年目の浮気」(1955)でマリリン・モンローの地下鉄シーンにも影響を与えたショウダンサー時代のベティママでした。

"the seven year itch"©︎20th Century-Fox

娘のペコちゃんにとっては、ちょっとショックでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?