見出し画像

「ソフトいか手巻きサラダ」作ってみた 第528幕

ソフトいか『いか燻製』
『ソフトいか』味付けされていて美味しい

前回の記事『柿ピーサラダ作ってみた 第493幕』は、如何だったでしょうか?

今回も、性懲りも無くおつまみサラダ第2弾として、『ソフトいか手巻きサラダ作ってみた』をお贈りしたいと思います。🤣

おつまみのソフトいか、柔らかくて味付きで、ビールのおつまみには鉄板の品。
そんなソフトいかをサラダにしたものといえば、ソフトいかとセロリを甘酢で和えた品を思い浮かべる方も多いかと思います。

今回は、このソフトいか+セロリに数品追加した手巻きサラダを作ってみたいと思います。

「ソフトいか手巻きサラダ」作ってみた

人参、セロリ、ソフトいかを切り、オリーブオイル(エクストラバージンオイル)、塩少々を加えて和える。

ソフトいか、人参、セロリを切り、オリーブオイルと塩少々で和える

皿の上に、レタス1枚を広げる。
レタスの上に和えたサラダと、蜂蜜漬けのレモンをのせる。
和えたサラダと蜂蜜漬けレモンをレタスに包んで食べる。
ただそれだけ。
焼肉をサンチェで包む要領でやってみてください。

では食べてみましょう。
頂きます。
ソフトいかのうまみと、セロリのシャキシャキ感、人参の甘味、レモンの酸味と蜂蜜の甘味、オリーブオイルのわずかな辛味が混然こんぜん一体となり、見事なハーモニーをかもし出し口中に広がっていきます。
うん、これは美味い。🤣
ご馳走様でした。

ぜひ、試してみてください。
ちなみに、手づかみで手が汚れるのをきらう方は、レタスを一口大に切って、全てを混ぜて食べてみてください。

サラダと蜂蜜漬けレモンをレタスで包んで食べる


いつもご覧頂きまして 有難う御座います。
スキ フォロー コメント等を頂きまして 有難う御座います。
では また次のnoteで お会いしましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?