見出し画像

誰かの為に吐く嘘の名前【思索】

嘘は悪い事だと子供に教えるものだ。

教えなくても人は誰しも嘘を吐く。

大抵は自分が見栄を張るための、所謂『虚栄心』という奴で、本能的に自分を大きく魅せることで、強い自分を演じるものだ。

動物の本能としては正しいのかもしれない。

弱さを見せれば付け込まれるから。

事実ではなかったとしても、見栄を張ること自体は決して悪とは呼べないだろう。

なぜ駄目なのか? なぜ悪い事なのかを考える必要がある。

逆に、良い嘘とは何なのか? 考えることも一つの策。

テーマである『誰かの為に吐く嘘の名前』は一体なんというのだろうか?

決して自分の得にならず、誰かの為に吐き続ける偽り……。

どうやら人はそれを『愛』と呼ぶらしい。

他人のために吐き続けてきた嘘は、愛と呼ぶ。

決して事実である必要はない、本当である必要はない。

人は案外、本質なぞ求めていない。

嘘でもいい、そこに愛があるのなら。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?