つえぇかつえくないか - 日記(20240524)

この記事は日記と銘打っているのに学園アイドルマスターのネタバレをある程度含みます。

なんで?

完全に学マスに堕ちていく感じがする。もう戻れない

https://twitter.com/Qleil_/status/1793987649352699943

「そうだな〜ライブは申し込まないとだよな〜」という気持ちになっている。もう。いつ?学マスのライブはいつ???????

昨日までは姫崎さんの弟としてその本分を果たしていたのだけど、色々ミッションなどなどの兼ね合いで他のアイドルにも手を出す必要が出てきた。

そういうわけで、ことね、咲季もプロデュースしてみたんだけど、コイツらも揃いも揃って面白すぎる。原石のくせに輝きが強すぎる。

まず藤田ことね、コミュを進めるうちにお金に困っていて、普段からバイトを入れまくっているせいで練習ができず成績が…と思いきや、疲れが溜まり過ぎているだけで、休めば実はそれなりにすげぇらしい。慧眼すぎるよ、プロデューサーくん。

挙句なんかプロデューサーはプロデューサーで、「明日またここにきてください。本物の藤田ことねを見せてあげましょう」みたいな感じで山岡さんになってたし。

なんとなく高槻やよいのこと(あんまり知らないからミリしらに近いが…)のことを思い出したけど、若干方向性が違う気がする。見た目元気なのにシンプルに労働に真の能力が封印されているとかあまりにも「社会」すぎるよ。飯食ってお金稼ごね。

一番感情の波が激しいというか、ものすごく顔に出るタイプだなぁと思った。わかりやすいし、チョロい。でもしっかり社交性はある。だんだんまともな生活になってきて収入も増えてきて元気になっていく姿が…

待てよ、なんかこれ、アイドルとしての成長として喜ばしいのとはまた違う気がしてきたな。まぁいいか、可愛いから。行く末が気になるけど、なんかことねの場合は「心配」が若干ある。NISAする?まだ早いか。

次に花海咲季。スト2のキャッチコピーみたいなオンナ。あるいは現代に舞い降りた悟空。

(今は)成績落ちこぼれギリギリで同じく初星学園に入った妹がおり、心底溺愛していて、本当の天才は妹の方であり世界に輝くトップになるのは彼女だろうとすら思い恐れている。そして、自分はそんな妹にも、いかなる相手にも「絶対に」負けたくない、「意志」の塊…

彼女すぐ「バトル」で解決しようとするんだけどなんかゲーム間違えてない?カードゲームのアニメぐらい戦おうとするじゃん。

トップアイドルになりたいと思いつつもどこかで自分が偽物の天才だと思っていて、それでも、勝ち続けることで「本物」になろうとするの、あまりにも狂気的で美しすぎるんだよな…一人だけ作画が違う…持ち曲も1曲目からGIgaさんが作ってるのヤバいよ。「強者」だ。こんなに行く末が見たくキャラクターもいない。本物と偽物、こんなの最高のテーマじゃん。

結構ふーん面白そうーぐらいの気持ちで始めたのに、いきなり大量の「情報」が流れてきて、完全に彼女たちの人生に関わり合いたくなってしまった。

みたい。この先に何が待っているのか。

LUMIXの定額利用サービス結構良いかも。単なる残価設定払いとは違って結構得点もあるし...え〜LUMIX S9これで買っちゃおっかな...

https://twitter.com/Qleil_/status/1793814906598535633

閑話休談

LUMIX S9が出るらしい。

色々情報を追いかけたが、FujiのX100VIが全く手に入らない現状を考えるとかなり良い選択肢なのではなかろうか。SigmaFpとかと悩むところはあるとは思うものの、デザインや諸々の機能性は結構こちらの方が好き。

フルサイズ小型機といえば、SONYのα7Cシリーズとも比べる声があったが、個人的にはこのフラットデザインが気に入ったので、ちょうど良い選択肢なのではないかと思い始めている(カメラなんて最終的には欲しいものを買えば良いんだからね!)

メカシャッターレスも今の撮影スタイルで困ることはなさそうだし、グリップは気になるものの、むしろ小型のレンズをつけてスナップとして持ち歩くには完璧な気がする。

他にもファインダーがない(コールドシューで電子接点もない)やら、ボタン数が少ないやら、色々と情報を浴びたものの、結構「欲しいかも!」の気持ちが勝っている。これはある意味愛と性欲の区別がつかないみたいな状態の可能性がある。ストレスと物欲の区別がついていないのかも。

レンズ群はLマウントアライアンスのおかげでかなり充実しているはずなのでそこも問題なし。使いたいやついっぱいあるんだよな〜!

RFマウントでネイティブでSIGMAレンズが使えない現状を考えるとそういう遊びのために欲しい気持ちも結構ある。

そしてなんといっても、LUMIXの定額利用サービス。これが気になる。

https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/sbsc/lumix/

こんなのやってたんだ…

ただの分割払いや残価設定払いではなく、キチンと特典がたくさんあって、独自のサービスになっている。物損補償からクリーニング、レンズレンタルまで特別価格ときたら、結構価値あるんじゃなかろうか(逆にいうと一定期間支払いが残るので、いくら新品をもらったからといってもなかなか売るのは難しくなると思われる)

ちゃんと計算したら、流石に普通に分割するよりは高かった。

そらそうか。



サポートされると嬉しくなってもっといろんなことをするかもしれません。