小声で教えるズボラなメニュー6
最初にお伝えしますが
鍋の火をつけっぱなしで
TVを見るのはダメよ
昨日は箱根駅伝の復路を放送していて
TVを見ながら ちびちび飲み
つまみを見て閃いた
そうだ角煮を作った時のタレの残り
あったっけ ではそれで大根を煮よう!
紅茶のティーバックで2杯目を
入れるみたいなイメージ・・
材料
角煮のタレの残り+水250〜300cc
大根 厚さ3cm位4切れ
(大根1/4本目安)
作り方
角煮のタレの残りは冷えると
豚の脂身が白く膜を張っている
理由はバラ肉で作ったからだが
出来上がりがギトギトするのが
嫌な人は取り除く
ちなみに私は少し残して使う
1
大根を3cmくらいの厚さに輪切り
皮をむいて 十字に切る
4切れと書いたが 鍋が小さい時は調整
大根がひたひたに浸かっているのが重要
2
角煮のタレ残りに水と大根を入れ火にかける
3
普段の作り方はアルミホイルの
落とし蓋をし中火で30分くらい
今回は駅伝を観る為
時々煮ては火を消す事に
あとは火が強くて煮詰まりそうだったら
水50〜100cc足して煮れば大丈夫
タレが染み 飴色の様になって
柔らかく煮えたら出来上がり
今回は時々煮ては観戦していたから
5〜6分煮て火を止めて
襷が渡ったら鍋の所へ戻って
様子を見ての繰り返し
出来上がってから
ふと気がつく 煮た残りタレの
再利用だから角煮を作っていないと
始まらない・・う〜ん
お後がよろしいようで
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?