見出し画像

【 休日の芸術 】 『 インドネシアの子供達と塗り絵することが決まりました! 』のお話

 1. 御挨拶

 こんにちは。

 日系企業(化学メーカー)で研究開発を8年、いまは上海で技術営業をしている36歳の会社員です。『 制約の中でこそ 面白いことを 』をモットーに、技術系会社員の傍ら、画家活動として『 タイの小学校と塗り絵授業 』や、『 インドネシアのボードパーク建設にアートで支援 』など行っております。

 今日は『 休日の芸術 』に関する進捗記事です!


2. 今回の報告のテーマ

 前回は、ビール飲みつつブログを書く、ということで、『 「 絵を飾る 」というのは「 家を建てる 」のに近いな  』と感じた出来事を御報告させていただきました。

 さて、今回報告する内容は、『 インドネシアの子供達と塗り絵することが決まりました! 』というお話です。


3. インドネシアの子供達と塗り絵することが決まりました! 

 本日は『 休日の芸術活動 』として、『 インドネシアの子供達と塗り絵することが決まりました! 』のお話をさせていただきます。

■ インドネシアのLanaさんとのコラボ

 このnoteにて、再三にわたって御報告して参りましたが、これまでインドネシアにおられる中学生、Lanaさんとコラボレーションをしてきました。
Lanaさんは、インドネシアの子供達が安心して遊ぶ・学ぶ場所を作りたい、ということで、スケートボードパーク建設を行っております。

 このことに感銘を受け、私も子供達のために何かさせていただきたい、と思い、『 アートタオルを子供達全員にプレゼントする 』という取組みをしてきました。

 こちら、現在の進捗といたしましては、『 ようやくアートタオルの第一陣(9枚)が届きました 』という状況にございます。少しずつではございますが、しっかりと前進しております。

■ アートタオルに加え、アートでも支援!

 そんな中、LanaさんのInstagramのストーリーズを見ていると、なんと子供達が絵を描いたり、塗り絵をしていたのです。

 しかも、物凄く良い笑顔で!

 『 すごい良いなあ、一緒にやりたいなあ 』と思い、ダメもとでLanaさんにこんな御願いをしてみました。

 『 せっかくなので、私の絵で、塗り絵してもらえませんか? 』

 そうです、タイでの塗り絵授業にあったように、インドネシアで塗り絵をしたいと御願いしてみました。

 すると、本当にお優しいLanaさん、

『 良いですね!今回送るタオルに同梱してくれたら出来ますよ! 』

と了承くださったのです。

#本当に本当にありがとう

 という事で、第二陣としてお送りする荷物に、自身の『 白黒画 』を同梱させていただきました!!!これがインドネシアに渡り、色とりどりにしてもらえると思うと、本当にワクワクします!!!

■ 加えて…

 で、ここで終わりではございません。

 実はこのLanaさんのやり取りの中で、こんなことも仰っておりました。

 『 インドネシアの子供達は、紙と色鉛筆だけでも嬉しいんです!なので、塗り絵があったらもっと嬉しいと思います! 』

 『 なるほど 』、と思った訳です。

 そうです、今回『 塗り絵 』をしてもらうために、『 白黒画 』はお送りする訳ですが、肝心の『 塗るもの 』も必要だなと。そうでなければ、白黒画を送り、『 子供達が持っている色鉛筆 』を使ってしまい、その色鉛筆がどんどんなくなってしまう。

 楽しい反面、『 楽しめる時間 』が同時にすり減ってしまう、という訳です。

 ということで、、、

 『 色鉛筆 』も一緒に送ります!(笑)

画像5

 『 本当は余っているものを有効的に活用できないか? 』、と思い、家にあるものや、保育園にあるものを集めてみたのですが、インドネシアでは『 中古品 』は輸出入禁止、とのことで、今回は新品を送付させていただくことといたしました。

#輸出入は難しい

 とはいえ、これで『 楽しめる時間 』をすり減らさずにすみます。

 本当に気が付いて良かったです。


 ということで、本日は『 休日の芸術活動 』として、『 インドネシアの子供達と塗り絵することが決まりました! 』のお話をさせていただきました。
またこの様子は、このnoteで御報告させていただければと思います。

 今後とも応援のほど、よろしくお願いいたします!!!

( ↓ この子達が塗ってくれる!)

画像1

画像2

画像3

画像4




頂戴いたしましたサポートは、インドネシアやタイの子供たちに塗り絵本を送るための活動資金に活用させていただきたいと思っております。 何卒よろしくお願い申し上げます。