見出し画像

なんか色々やばい時期

【皮膚腫瘍科、婦人科、腫瘍精神科】


2024.2.27

婦人科の初診。

大きいところでは16センチの腫瘤だ、とご指摘を受ける。

子宮筋腫か肉腫なのかの判断のためMRIをと言われ予約を取る。


2024.2.29

腫瘍精神科初診。

この病院にはがん患者のための精神科があり、不安な気持ちを聞いてもらえたらと初診を受けた。医師の問診の前に研修医の方のヒアリングがあったがとても丁寧で、その向き合われ方がなんだかじーんときて、途中話しながら泣いてしまった。

今後、時々カウンセリングを利用させていただくという方針となる。


2024.3.4

皮膚腫瘍科にて受診。

先日おこなったマッピング生検で切除部位特定はできたとのことで安堵する。

そしていよいよ入院、手術日程が決定し、説明をナースの方から受ける。入院、手術は4月の初旬の予定となった。


この日は婦人科のMRIの予定もいれていたため慌ただしい1日だった。


2024.3.5

MRIの結果、16センチ大の子宮筋腫との診断をうける。

ただがんほど緊急性がたかくはないため、がんの入院手術が落ち着いたら治療開始で良いとのことだった。

こちらも腫瘤の正体がわかり安堵する。


#希少がん

#aya世代

#皮膚がん

#乳房外パジェット病

#子宮筋腫

#入院手術

#がん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?