見出し画像

ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権(UJTC)

どーも!黒田祐加です。元アスリート、現在はテニスコーチや大会を作る仕事をしています。さて、今日は全日本ジュニアで優勝した選手のスピーチがとてもよかったので、紹介したいと思います。
その前にお知らせです。
10/9-16まで浜松市で女子国際大会の開催が決定しました。3年ぶりの国際大会、現在グランドスラムでも活躍している選手が多く出場している大会です。
観戦無料!イベント申し込みも開始しました。
ぜひチェックしてみてください!
まもなく本戦ワイルドカード選手権の詳細も発表します。
14歳以上の女子選手お待ちしてます。

さて先日準決勝、決勝の2日間のみでしたがお手伝いとして、ユニクロ全日本ジュニアテニス選手権が開催されている大阪の靭テニスセンターに行ってきました。

試合直後のジュニア選手へのインタビュー

私はシングルス決勝に進んだ選手へのインタビューをさせてもらいました。このようにジュニア選手が試合直後に質問してもらうことはなかなかないと思うのですが、しっかり自分の言葉で伝えているところが重要なポイントだと思いました。
インタビューする側になっているともっとたくさんのことを訊いてみたいと思わせる選手が多くいました。

年齢が上がれば、もちろん表現がうまくなり伝えたいことやアピールしたいことを言語化していました。U18男子優勝した原﨑選手のインタビューを聞いているU12男子ダブルス決勝に進んだ近野くんと大塚くん。何か感じたのではないかな。

ウイナーズスピーチ

この大会の恒例でもある優勝者のスピーチは本当にどの選手も素晴らしいスピーチだったと思います。特に私が印象に残っているスピーチをしたのは、U12優勝した駒田選手。彼女は決勝戦の相手のことを讃え、また同じ東海地域だから一緒にこれからも頑張ろうというコメントを言っていました。12歳以下の選手でここまでのコメントを表現できることは本当に素晴らしいと感じました。
優勝で終わった選手も負けた選手もこれはまだまだ通過点、今後の成長が楽しみです。

サポートしていただければ励みになります!!