見出し画像

今日のひよこ人間ぴよ🐥


ぴよが
歯軋りをしながら
ぐっと堪えるという
飼い主への心のダメージがでかい
新たな技を披露し始めた

インスタでのクラファン投稿

https://twitter.com/piyomanga/status/1585753204519628800?s=61&t=fhckGbqZFtaWptQkKQbodw

Twitterでのクラファン投稿

文章の内容って結局悩みます。

🐥クラウドファンディングへの熱意を伝えるか❓
🐥クラウドファンディングの内容を具体的に伝えるか❓

どちらが大事なのか悩みますが、どちらも伝えるべきだと思うし。
どっちも投稿するにしろ、どのくらいの分量で伝えればいいのか❓とかよくわからなくて
結局その日のテンションで投稿しちゃう、ぴょぴょんがぴょん。

後、どの時間帯にクラウドファンディング投稿すればいいのかいまいちわからない。

というか、ご支援購入型クラウドファンディングのニーズって❓
というか、『ご支援購入してもいいよっていう動機』はなんなんだろう。
『そのキャラのぬいぐるみが欲しい』『クラファンプロジェクト立ち上げクリエイターの夢が叶えたい』とか?

頭の中で、あーだこーだぐるぐる考えてること
頭が混乱しそうなので、
答えは見つかってませんが
とりあえず疑問を書き出した

わたくしのnoteは、もはや自分の考察日記です


GIPHYのviewがさらに伸び、一位だけで520万以上に
他のも順調に伸びてます

『viewってどういう意味なんだろ❓』『見てもらえたってこと?』って
ぴょろりんちょが首を傾げてたら

りあこさんが調べてくださり
『使っていただいた回数』と教えて下さった

ということは、インスタ、TikTokでぴょろりんちょのgifスタンプが沢山使っていただいてるってことですね😭

LINEスタンプでは、動くLINEスタンプ
苦労して作ってリリースしても沢山は使っていただけなくて
とってもがっくしきてたので
『使っていただけるということで報われた』と
ぴょろりんちょは喜んでます

例えそれが無料でも
使っていただきたくて作ってリリースしたものが使われないのは悲しいものです。

だから、ぴょろりんちょは
GIPHYでスタンプをリリースして本当によかったなと思ってます。


今回の出来事が
クラウドファンディング達成に結びつくかはわかりませんが
とにかく何事もやってみないとわかんないので
頭に浮かんだ出来そうなことはなんでも挑戦しようと思います

 LINEスタンプの締め切りが地味に近づいてるので
この辺で終わりにします
最後まで読んでくださり、ありがとうございました

⬆︎最近リリースしたかわいい LINEスタンプです

ぴょほほ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?