ぴょん

40代札幌民。大学生の子供が1人。 子ども時代は小学校4校、中学校2校を渡り歩いたプロ…

ぴょん

40代札幌民。大学生の子供が1人。 子ども時代は小学校4校、中学校2校を渡り歩いたプロ転校生。 (小学校では一時登校拒否) TV局AD→映像制作会社→図書館司書。 YouTubeは登録者数2380人。今年はもっと動画を投稿していきたい。

最近の記事

万引きGメンのGメンになった話

私がよく行く大型本屋さんには万引きGメンがいつもいる。 万引きGメンは正体を知られないように任務を遂行するのが仕事だと思うのですが、私はその存在に気付いてしまった。 先日、息子のプレゼントを買いにそのお店の文房具コーナーに行った。 目当ての「コピック」というイラスト用のカラーペンは1本約400円ほど。 10本くらいか買おうと思い、選んでいた。 試し書きができなかったので結構迷いながら選んでいたところ・・・ なんだか、視線を感じる。 気にせずに数本選んでいたが、 やっぱ

    • 親離れ子離れ。18歳で家から出た子供。

      4月。一人息子が進学のために家をでました。 そしてGW。 息子の家に仕送り便を直接届けに行ってきました。 振り返ってみると私は過保護な親だった気がしています。 小さい頃は病気がちで、年に何度も入院をしていたのでいつも体調の事を気にしてばかりいたからかもしれません。 学校や部活などいつも支えてきたつもりでしたが、 もしかすると過保護なだけだったかもしれません。 そばにいるとつい、口を出したくなってしまう。 だから、今回子供が家を出たのは、親離れ、子離れのいいきっかけになりまし

      • これからの大学入試に思う事

        先月、子供の大学受験が終わりました。 正直こんなに大変だと思っていませんでした。 精神力や体力をものすごく消費した気がします。 親の私は今、ちょっと燃え尽きてしまってる気がしています。 親の私がそんな状態なので、子供はその何倍も大変だったと思います。 私が知る限りの、今の大学受験の情報をざっくりまとめると、 一般受験で入学する生徒は年々減少しており、その割合は約5割、 大学生の約半数が総合型選抜や学校推薦型選抜で入学しており、その割合は今後ますます、増えていくと言われていま

        • 給食が理由で登校拒否になった話

          小学4年生の頃、一時期ですが登校拒否を経験しました。 それは3回目の転校でやってきた開校100年を超える古い小学校での出来事です。 担任の先生は中年の女性教師でした。 彼女の方針で、給食を残す事は許されないクラスに転校してきた私は毎日、昼休みも教室に残って給食を食べていました。 とくに「なかよし」という謎の名前が入った真空パックの豆が めちゃくちゃ嫌いでした。 慣れない学校、慣れないクラス、慣れない給食システム。小4の私は、逃げる選択肢しかありませんでした。 4時間目

        万引きGメンのGメンになった話

          登校拒否だったけど学校で働く

          初投稿なので簡単な自己紹介をします。 子供時代 小学校を4校、中学校を2校を渡り歩いた転校生。 小4で登校拒否をしたり、途中で学校から逃げ帰ったりしていたので 手のかかる児童でした。 20代 社会に出てからはTV局のADの後、東京の映像制作会社に勤める。 現在 教育施設で図書館司書をしているが、 学校のチャイムを聞くたびに辛かった小学校時代を思い出す。 しかし、あの経験は無駄ではなかったな・・・と今になって思う。 このように、何を目指しているのかわからない人生を

          登校拒否だったけど学校で働く