見出し画像

プラスバイプラスの「経営塾」に潜入してみた!

今回筆者は、プラスバイプラスの「経営塾」に参加してまいりました!

そもそも「経営塾」ってなに、、?と思いますよね。

「経営塾」とは、プラスバイプラスが開催している
建設業界に特化した経営勉強会です!
実は3年前からスタートし、週1回開催しています♪

建設業界に特化した経営勉強会って、結構珍しいですよね。
ちょっと気になったので、実際に筆者も参加してみました!

まず、どこに行けば参加できるの?と思いきや、、
参加方法は、ZOOM!

画像1

全国どこからでも気軽にご参加いただけるよう
オンライン勉強会という形式でした。
コロナ禍なので、オンラインだと安心ですね♪

時間になり、ついにスタート!
講師の自己紹介から始まりました。

勉強会の雰囲気は、ざっくばらんな感じで
終始楽しく会話しながら進んでおり
経営なんてまったく縁のない筆者ですが
場違い感もなく参加できました!(笑)

画像2

参加してみて分かった経営塾の内容を
大きく3つにまとめてみます♪

①難しい決算書も、5つの重要な項目さえ押さえれば把握できる!その
5つのポイントとは?

②実際に決算書を使用したワークで、自社の現状の利益が把握できる!

③どの案件を優先すればいいのか?案件ごとの生産性基準額を把握する
簡単な計算方法を学べる!

実際、経営者でも何でもない一社員の筆者は
もちろん決算書なんか見たこともなかったのですが
そんな私でもわかりやすい説明でした!

さすがにいくつかわからないこともありましたが
質問もしやすい雰囲気だったのでなんとか乗り切りました、、!(笑)

プラスバイプラスは、CADメーカーというイメージが強いと思いますが
このような勉強会を通して経営者様のサポートも行っております。

ご興味があれば、ぜひ皆さんも参加してみてくださいね♪

⇒ お申し込みはコチラ ♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?