見出し画像

食品表示のゴニョゴニョ 畜産編

お肉など、畜産物の表示の決まり

名称

 
(牛とか豚とか鶏とかを表示
部位や用途は自主的なルールで決めている
(生姜焼き用とか、すき焼き用など)
あえて、表示どおりではなく
それ以外のものを作るのが快感です。

原産地

 
最も長く飼育された場所
国産とか国内産
都道府県名や、市町村でもOK
有名なやつは地名でもOK「松坂」とか、「神戸」
輸入品の場合はからならず原産国名を表示する。

☆国産牛は海外生まれでも日本育ちが長ければ国産牛になる。
☆和牛は決まった日本の牛の品種4種類とその品種間による交雑種のことなので、この品種の牛が海外で生まれたり育ったりしたら和牛でも国産牛ではない事になったりするので、和牛の表示だけでは原産地の表示にはならない。

和牛は種類の事で、
原産地の事はまた別に表示する。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?