見出し画像

魅力的な人がなぜ魅力的か

ずっと不思議で仕方ないことがあります。

どんなに色々な本を読んでも
誰に聞いても
Googleで検索したって
考えても考えても
腑に落ちることはどこにも無かった。

ただただ魅力的でこれは一体何?
なぜこんなにも魅力的なの?

そんな風に感じている人がちらほら。

芸能人や有名人だからとかは特にはない。
年々、そういったスポットライトが分かりやすく当たる対象や時代の流れに乗った流行りやいわゆる最近の➖みたいな人には魅力という魅力はあまり感じない。

語弊があるといけないので、保険をかけると
芸能人や有名人で推しもいますし素敵な人は沢山いてみんな努力して厳しい世界で個性を輝かせたりパフォーマーやエンターテイナーとして素晴らしいとリスペクトしてます。

最近腑に落ちる瞬間があった。

感じとってるんだって。
考えるな、感じろの次元。

内側から外側に出るエネルギーの質が
とってもピュアで新鮮で柔らかい。
なのに強くて芯がしっかりある。

笑顔や言葉や目
行動や活動
物や人の触れ方や扱い方
考え方から愛や暖かさやユーモアが溢れている。

言葉と行動がリンクしている
一人でもみんなといても今を生きて楽しんでる。

ブレない軸はあるのに柔軟性がある。

とても魅力的だと感じました。

自分にとって何が必要で何が不要か。
意味のあるものをしっかり吸収して
シンプルなのにらしさはあって。

メイクで作ったものじゃない
自然の艶があって表情が豊か

無理矢理引き攣った作り笑顔じゃない
自然な微笑みがあって無邪気に笑う

触らないで崩れるってセットしたわけじゃない
無造作のそのままとかした柔らかい髪があって

自分の瞳の色が気に入ってるからってコンタクトは視力補正するものかメガネか裸眼。
彼、彼女らのそのままの瞳の色で海より奥深い

日焼けも異常に気にしてない
自然と溶け込む姿、自然に委ねて一部としてラフに過ごす何気ない仕草

魅力でしかない。

自分はしっかり持っている。
だけど人は人って境界線や線引きがとてもうまい。

楽しさが溢れてるから
こちらまで笑顔になる。

そんな魅力的な人から出る音もまた心地良い。
聴き心地最高の声や口調。

人に魅了されるって
なんでこんなに言葉がまとまらなくなるんだろう

その人の魅力になぜみんな気づかないのだろう?

いや、気づいてるのか。

いや、気づかないままでいいかも。
その人の魅力に気づけた私はラッキーだ。
私だけが知ってる魅力を
アートみたいにふとした瞬間に見続けられる。

心地よさを感じて
自分の心や身体の声を聞ける人は
魅力的だ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?