見出し画像

Summer Sonic2023の暑さとレポ、フェス・夏を考える

割引あり

先週のエントリーでもある「サマソニ2023」の「暑さ」を振り返りながらの、まずは、初日レポートを書きます。

サマソニ会場に初日は朝からいましたが、ニュースを見たのはかなり後なので、救急車が来たことや、騒動には気付きませんでした。


暑さは、毎年、厳しくなっている印象ですが、これは何もサマソニに限ったことではなく、甲子園も、海水浴場も、暑い場所は、どこも暑いだろうにと思います。


サマソニ2日間のうち、土曜日の方が日射しは強いと思いました。特に、午前から昼近くまでがかなり暑かったです。


美味しくいただきました。


この上記のかき氷食べているときは、マリンスタジアム外、物販の近くにいまして、すでに汗ダラでした。今年は通勤だけでも汗ダラなので、逆に自分の「衰え」を感じ、「いつまでも若くないなー」などと、来年のサマソニをどうしようなどと、考えてしまいました。


時間帯は、10時ちょっとぐらいかと思います。日射しが痛いと言う感じで、蝉が落ちる様な暑さなのかもしれませんが、でも、35度ぐらいという感じ。

人もまだまだ少ないですが、物販は既に長蛇の列。私が、かき氷を食べ終わってから、列に並んだとしても、2時間ぐらいは購入までかかりそうな感じでした。

確か、去年は物販並びで、気分の悪くなる人が出たのを思い出しました。

続いて、私はマリンの外から、ビーチに行きまして、砂浜は熱いのですが、海から風がちょっときます。海の風も午後〜夕方の方が発生しやすいので、午前〜お昼までは、まだジリジリと暑さがきます。

ここから先は

3,455字 / 13画像

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#フェス記録

1,520件

よろしければサポートをお願いいたします。いただいたサポート費は今後のクリエイター活動に役立てていきますので、宜しくお願いします!!