加藤健

Indeed Japan←Recruit Staffing営業Mgr(東京←名古屋)|…

加藤健

Indeed Japan←Recruit Staffing営業Mgr(東京←名古屋)|リアルビジネスから最先端のHRtechへ|「人生にユーモアと挑戦を!今この瞬間を全力で生きる!」|CTI Japanコーチング・応用コース受講中|

マガジン

  • キャリア開発関連

    キャリア支援全般について記事まとめてます。

  • 人材ビジネスの未来シナリオのまとめ

    https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZKB11XC/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1「採用100年史から読む 人材業界の未来シナリオ」の内容をまとめた記事です

  • マーケティング関連

  • DX関連

  • セールス関連

最近の記事

ペルソナを駆使した採用マッチング率を高めるマスタープラン

今日は原稿作成における"ペルソナ設計の重要性"と"作成におけるポイント"について、「オウンドメディアリクルーティングの教科書」の内容を参考にお伝えします! 採用活動において、求める人材を明確に定義することは成功への鍵です。今回は、オウンドメディアリクルーティングを通じて、理想の人材を惹きつけるための「ペルソナ活用法」に焦点を当てます。このアプローチは、人事の採用担当者や求人広告の営業者にとって、戦略的な採用活動を行う上で欠かせない知識となります。 ペルソナ作成の必要性

    • 「チャレンジャー・セールス・モデルで差別化を図る」法人営業の成約プロセスに重要な指導スキル!

      本日は"全営業マンに届けたい"営業本の名著である『チャレンジャー・セールス・モデル 成約に直結させる「指導」「適応」「支配」』から法人営業の成約プロセスに重要な指導スキルについて解説します。 チャレンジャー・セールス・モデル 成約に直結させる「指導」「適応」「支配」 現代の競争が激しいビジネス環境において、いかにして差別化を図り、顧客の心を掴むかは法人営業マンにとっての永遠のテーマです。「チャレンジャー・セールス・モデル」は、その答えの一つを提供します。 顧客の真のニー

      • 【20代~30代ビジネスパーソン必見】人生を好転させる超習慣術

        皆さん、忙しさに追われて、本来の目標に向かって使う時間がないと感じてませんか?その解決のヒントは日々の習慣化にあるかもしれません。 「短期間で"よい習慣"が身につき、人生が思い通りになる!超習慣術」 この本は、人生の50%を占める習慣的行動を操る具体的なTipsが満載で、習慣化を目指す方、悪い習慣を断ち切りたい方、目標達成にコツコツ取り組みたい方におすすめの一冊です。 個人的に学びになったことを以下簡単にまとめたいと思います! 【習慣化のための5つの超習慣術】 20

        • キャリア形成に役立つ5つのこと

          こんばんは! 私は某派遣会社で営業マネージャーとして働きながら、プライベートでは2児の息子(4歳と2歳)のパパをしています。 これまでのnoteには、読んだ本や参加したウェビナーの要約をアップし、記事を読んでくれた人に少しでも役に立てるように発信を続けてきました。 今回書くテーマは「コロナ禍のキャリア形成に役立つ5つのこと」です。 私自身、コロナ禍で自分のキャリアや今後の人生について考える機会が増え、その中でキャリアに役立ちそうなことを色々と実践してきたので、試行錯誤

        ペルソナを駆使した採用マッチング率を高めるマスタープラン

        • 「チャレンジャー・セールス・モデルで差別化を図る」法人営業の成約プロセスに重要な指導スキル!

        • 【20代~30代ビジネスパーソン必見】人生を好転させる超習慣術

        • キャリア形成に役立つ5つのこと

        マガジン

        • キャリア開発関連
          2本
        • 人材ビジネスの未来シナリオのまとめ
          0本
        • マーケティング関連
          0本
        • DX関連
          0本
        • セールス関連
          1本
        • 採用市場・採用活動関連
          1本

        記事

          本当にやりたいことを見つけてみた笑

          おはようございます!本日は『世界一やさしい「やりたいこと」の見つけ方 人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド』の本のワークを実践してみたので、それを記事にしようと思います。本の考えやワークの進め方についてはこちらも参考して下さい↓ 大事にしたいこと=価値観まずはじめに、本のワークより価値観のキーワードを15~20個程度出す。その後5~6個のグルーピングし、ランキングを付ける。僕の場合は以下のような結果となりました。 自分の価値基準を大切に生きる→自分を信じれると前向

          本当にやりたいことを見つけてみた笑

          noteを始めた経緯と目指す未来について

          こんばんは。。今日は僕がnoteを書き始めるに至った経緯。そして、これから目指す未来について書きたいと思います。 ①SNS発信恐怖症におかされる僕はnoteを書き始めるまでSNS発信恐怖症におかされていた。 昔はmixiやFacebookで、自分の日常生活を日記感覚で発信していた。 大学4年生の自転車日本一周の旅を企画し、道中の様子をアメブロにアップして、少し話題になったことも。 http://ameblo.jp/purinpurinkato/ けど歳を重ねていつ

          noteを始めた経緯と目指す未来について

          おさとExcelExcelProのがちレビュー!!

          こんばんは!! 私は、仕事では人材派遣会社の営業MGR。プライベートでは2児の息子(2歳と4歳)のパパ。 20代は好き勝手やりたいことにチャレンジし、自由に時間を使って来ましたが、今は家庭を持ち、自分のために使える時間も、お金も決して多くありません。 そんな私が一生懸命奥さんを説得し、身銭を切って購入したサービスや商品について、忖度なしでレビューをしていきたいと思います!! 今回はレビュー第三段!今まで紹介した中でも一番高額だったExcelProという有料Excelオ

          おさとExcelExcelProのがちレビュー!!

          Dell ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721HSのPCモニターのレビュー!

          こんばんは!! 私は、仕事では人材派遣会社の営業MGRで、プライベートでは2児の息子(2歳と4歳)のパパです。20代はやりたいことにチャレンジし、自由に時間を使ってきましたが、今は家庭も持ち、時間的・金銭的な制約があります。 そんな私が、悩んだ末に遂に購入したPCモニター(Dell ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721HS)について、購入までの経緯や実際使ってみたぶっちゃけの感想を書こうと思います。 サイズ感やPCモニターのポイントなど僕自身も色々と迷った

          Dell ワイドフレームレスモニター 27インチ S2721HSのPCモニターのレビュー!

          mentoコーチングのレビュー!(初投稿)

          こんにちは!! 私は、仕事では人材派遣会社の営業MGRで、プライベートでは2児の息子(2歳と4歳)のパパです。20代はやりたいことにチャレンジし、自由に時間を使ってきましたが、今は家庭も持ち、時間的・金銭的な制約があります。 そんな私が限られた時間とお金を使って、2020年夏から受けているコーチングについて、ぶっちゃけどうなの??って話を実体験に基づいて書こうと思います。コーチングを受けようかな~と検討している方の参考にあれば幸いです!(この記事note初投稿です!!)

          mentoコーチングのレビュー!(初投稿)