私の推し遍歴

こんにちは。末っ子です。
今回は私の推し遍歴についてお話ししようと思います!
前回の自己紹介で書いた通りジャニオタを現在進行形で務めてます笑
私の生まれてから今までの推しについて語りたいと思います!

____________________________
まず私の人生初のライブは嵐の国立競技場でのコンサート2009年の『5×10』です!これは歳の離れた姉の影響?小さかった私を置いていくことができなかったからだと思いますが、これが私の初めてのコンサートとなります。
今は綺麗になった国立競技場とは違いまだまだ夏は暑く小さかった私にとっては「早く帰りたい」の一言。しかも今とは違いグッズに並ばないと買えない時代。真夏の中、当時幼稚園生の私。しかも買えたのは8時間後。地獄のよう…笑
今ではありえない時間を並んだ記憶がうっすらと覚えてます笑
ここから私のオタク人生のスタートと言っても過言ではない

またその翌年に『僕の見ている風景』のも参戦。これまた国立競技場
この年は去年を生かして熱中症対策ばっちしで行った記憶があります
これまたあんまり記憶にはないので割愛

コンサートの次はワクワク学校に行きました。まだ小さい子は前の方の席に座れたので確かエキサイトシートに座ってめちゃ近かったと思います。母はファンサもらってました笑このときはまだ助手がいなかった時代だと思います。

結局『Are you happy?』まで嵐を推してました!

_______________________________________________________________
中学生に上がってまた違う推しと出会います

「歌い手」と出会います

友達の影響でボカロ・HoneyWorksを聴いていて歌ってみたを何回も聴かされた結果見事にハマる

まぁ友達だけで出かけられる年齢にもなり友達だけで初ライブはAtR
嵐の時より全然近い。感動。
だけど、だけど、だけど、、、、、

この次に天月にハマり2年ぐらい天月のファンになります。
武道館、ホール、スタンディング、ハイタッチ会etc
やっぱり嵐の時より全然近い。感動。
だけど、だけど、だけど、、、、、





ファンサがなーーーーーーーーーーーーい!!!!!!!!!!!

はいこれが私の歌い手卒業した理由の一つ
まあ他にもコロナとかあってライブが延期になったり中止になったりで還元がないなと思い離れました。

歌い手は歌を売りにしてるからこそファンサがないのが懸念ポイント
天月さんのファンの方々は優しく銀テを譲ってくださる心優しい方々なんですがどうしてもファンサを求めたくなるのがジャニオタ魂。抗えなかった……

ちょっと長くなったので私の推し遍歴は前後半にわかれます
ここから私のジャニオタヒストリー第二幕の始まりです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?