見出し画像

来たかクレオス? 来た…のか?

ガンダムマーカーの新色が発表されてた。

画像1

ライトブルーが実にビミョーだがなんとなくジム色っぽくてヌヌゥという顔をしている。

画像2

スプーン塗装見ても、色例見ても……この手の微妙色は塗らんと分からんのだよな。もうちょっと青みが強いとジムっぽい気もするんだが、そもそもあのジム色って何色よ?

今は私も「キット成形色をジム色と規定」しているが、まぁ本編でも結構色味は異なる。(そも、ライティングや環境光が違うんだから塗る色自体も変わるだろうし)

こちらではライトブルーを「正にジムを塗るための色!」と称揚してるが、ワイは太古の昔の「ガンダムの白にも緑をほんのり混ぜた民」であるので、なんか水色系統というのは抵抗が無いわけではない。(メーカーによってもビミョーに色味が違うからなー)

まぁ、責任払いという事で買うが。

実はクレオスにお願いしてんだ、わし。

画像3

お返事も来てんだわ。

画像4

言ってみるもんだなぁ(笑) 意外とさ、メーカーってクレームや変な売り込みのメールは来るんだけど、愛好家やマニアからのほんのりした提案とか要望来ないんだよね。皆も要望とか適度に送ると良いぞ!

私などは成形色仕上げもできるし、筆塗り塗装やスプレー塗装や塗装テク使った合わせ目の誤魔化しなんかもできるので、実はガンマカに頼る意味はあまり無い。(それでもガンマカ多用するのは、その方が真似っ子して技法習得に走る人が出やすいであろうという観点からだったりする)

画像5

画像6

ガンマカ塗って、消しペン染み込ませたティッシュとか使い上記の合わせ目処理ヘコったのを修正した。こーゆーのがテクである(知っただけでは上手くいかず、練習が必要になるんだな) 種別的にはペンキ塗りではなくフィルタリングやぼかし塗装になるかなぁ? 同系色のキワをボカし、塗装と成形色の差の低いグラデを作ってやる塗り方だね!

画像9

で、ガンマカでジム色が出ると、ジムのキットで合わせ目消しの練習して、合わせ目消し(ムニュ消し)を失敗したら「パテ補修とガンマカによる補修塗装」の練習が出来ると。また、キット成形色に極めて近いなら、筋彫り練習して案の定曲がったりして補修した後のリタッチにも使えるかも知らん。

HGUCジムを使ったプラモ作りの「練習・訓練の幅」が広がるんだよ。
しょーじき出来が良くて合わせ目出なくて色分け完璧なガンプラにわざわざ色塗りたがるやつぁー居ない。加工が必要で塗り分けが不十分なガンプラにこそ塗装が必要でな!

画像7

灰色の成形色で満足できるのに、態々同じ灰色塗るのは残念な人です。改造しちゃったから色を塗らざるを得ず、合わせ目消ししくじったから塗装で誤魔化したくなるんですわ。

画像8

その意味で、合わせ目多くてシンプルデザインで各種プラモデル作成技法を練習する格好の題材であるジムに「手軽なリカバリー手段」が提供されるのは良いことであろう。クレオスさん、グッジョブですぞ!

方針変えて、noteでの収益は我が家の愛犬「ジンくんさん」の牛乳代やオヤツ代にする事にしました! ジンくんさんが太り過ぎない様に節度あるドネートをお願いしたいっ!