マガジンのカバー画像

四角い文字列教団

54
無闇に改行して行頭下げして、文章の頭をギザギザにする団に戦いを挑むのだ。行頭の平を守れ!
運営しているクリエイター

#四角い文字列教団

カクヨムWeb小説短編賞応募作品

noteでのページ紹介しまっす! ちなみにnoteでの閲覧は有償で、探せばカクヨムでただ読み出来…

1月20日辺りからこっちの話

奇妙な2週間だった。 季節柄……カクヨムでは12月から年末挟んで翌年2月頭まで、コンテスト期…

読書代行

モッチーがまた変なこと提唱してた。 ここで「図書館行けば」という一節があるのだが、実はこ…

2020の野望

クラーク先生も言っていた。「少年よ野望だわっしょい」と(諸説あります) 2020年の野望は昨年…

詰めろよ!文字を!

カクヨムから転載(自分の文章ダヨ☆) なんかさっき読んだ作品が雰囲気良いのに世に蔓延するく…

Web小説乱読から

7月にTwitterアカbanされてから割と暇だったんよ。何か読んでるか何か喚いてるかしてないと精…

chromeでnote開いたらば

こんな文章にぶち当たったのさ。 その前までは創作を楽しめだpvやカネに目を眩ませるな言っといてこれかーい!w 離脱率は気にするんかーいっ!(バシっと突っ込み音) そも、この文章自体が5行超えてるし(ウチのchromeさんではこーだった)、これは高度なじょうほうせん!と白目になったわ。面白いことするな、noteうんえい… そら創作やる奴は大体見て見て〜と手足パタパタさせて耳目集めたがるもんだけどさ、おじさん「基本は」自分の頭からダラダラ出てくる何かの汁…才能だの何だのと言っ

Web文の特性

太鼓の昔より、インターネッツ上の文字列は「様々な環境」で読まれる事を前提にしてきた。紙媒…

一応バイリンガル

なのであるっ! 高校時代に英語では赤点取りまくりだったのだが、必要は発明の母でありおじさ…

フィリピンパブのねーさんと英語で話した事はあるか?

言語と思考に関する話の続きだ。 一応英語が出来ると吹聴している私だが、例えばアメリカ在住…

色々振り切れた

他人に評価されんが為に五行で改行だのなんだののお子様対応やめーっ! やめやめー! マスゲ…

この文字組みがっょぃ

まるでギリシャローマの会戦かモーゼさんの海割りだー 好き好き過ぎる。左右も少し詰めようか…

日本人の読解力が低下してる話

当たり前だ(ふんぜん) 昨今、ラノベやweb小説が隆盛であるが、何でか知らんがその界隈に「読…

読ませる文章の謎

やたらダラダラと文字列が整列する文章でも読みやすい文章は存在するし、短文羅列でも読みにくい文というのは存在する。 例えば、国語辞典をはじめとする各種の辞典は基本的に段落や改行を挟まぬ圧縮文体である。そしてこれらは基本的には初学者向けの本だ。これはどこの国のどの辞書でも似たもので、実はOED(オクスフォード英英辞書)なんかも、まあちょっと英語読めたらある程度は使いこなせるし読めるのである。当たり前っちゃ当たり前の話だが。語学の辞書・辞典が語学的に難解だったら使いこなせないもの