![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166068280/rectangle_large_type_2_013f2adb68336d849c4b21b86d3432f5.png?width=1200)
【タイ語リスニング】日本の妖怪についてのポッドキャスト
先日ご紹介したタイ語ポッドキャストを、毎日ぼちぼち聞き続けています。
最近聞いたタイ語ポッドキャストの中で、これはどうしても皆さんにご紹介したい!と思えた回がありました。世界の神話に出てくるモチーフについて紹介するMyth Universeの、日本の妖怪を紹介した回です。
こちらでは、日本の妖怪についてかなり体系的に紹介していて、日本人が聞くと非常に面白いです。紹介した妖怪などが登場するNetflixの映画やアニメなどについても軽く触れています。あまりに面白そうなトピックが山盛りなのでぜひ紹介させてください。
話しているテーマが親しみのあるものだと、それだけでだいぶ聞きやすいというのは外国語を学習した方なら分かっていただけるのではないでしょうか。ここでは日本の妖怪の名前、それらが出てくるアニメや映画のタイトルが次から次に出てくるので、全体で50分ほどあるもののかなり聞きやすいです。
出てくるトピックのだいたいの登場時間を、自分のリスニングも兼ねて時系列で挙げてみました。興味のある所だけ聴きたい方は参考にしてください。
妖怪トピック登場時間
2:23 お盆
4:10 貞子
4:20 幽霊 (妖怪と幽霊の違いについて)
5:10 カッパ 天狗
5:45 バケモノ
6:20 おばけ
6:40 物の怪 (江戸時代について)
10:15 今昔物語 (平安時代)
11:35 鳥山石燕 (江戸時代の画図百鬼夜行)
12:20 百鬼夜行 (ハロウィンに似てるねとコメント)
13:00 付喪神
14:30 ぬらりひょん
17:53 こっくりさん
20:40 鬼 (「おにぎり」みたいとコメント)
23:07 閻魔
23:50 酒呑童子
26:05 源頼光 (酒呑童子を退治した武士)
28:10 口裂け女
30:50 きつね
31:25 「ダンダダン」 (あの歌、歌ってます)
33:30 「呪術廻戦」
35:00 九尾のきつね
35:11 「ナルト」
36:10 お稲荷さん
37:31 陰陽師 安倍晴明
37:52 葛の葉
39:20 「チェンソーマン」のポチタ?
42:03 「幽遊白書」
43:05 「ゴーストブック」
47:55 アマビエ
妖怪がテーマで水木しげるやゲゲゲの鬼太郎についての言及がなかったのがちょっと意外でした。収拾がつかないからかな?
もちろんこれは登場するすべてのトピックを拾ったものではありません。私が勝手に固有名詞を拾っただけの、不完全なリストです。他にもこんな面白いこと話してるよ!と見つけた方はぜひ教えてください。
知っている日本語名詞が出てきてくると「あっ!」と嬉しくなるくらいのタイ語レベルなので、内容が全て理解できているわけではありません。誤りなどあったらごめんなさい。
このリストが、タイ語学習をする皆さんのリスニングのお役に立てば嬉しいです。