マガジンのカバー画像

豊島区

58
カルチャーの引き出しをたくさん持つ"としま"の記事を色んなジャンルから集めています。
運営しているクリエイター

#豊島区

【恒例】2023年「#ぷらりとしまU30s」のInstagram投稿を振り返ろう!

昨年は大変お世話になりました。 今年もよろしくお願いいたします。 事務局の“t”(小)です。 「今年は寒いなあ…」と思って昨年の記事を見たところ、昨年も同じことを思ったようです。 つまりこの時期は毎年寒いです。 読み返して花粉の恐怖を思い出しました。 今年度(2023年度)、本事業は「ぷらり★としまU-30」から「#ぷらりとしまU30s」に名称を変更しました。 運営も若干変わりましたが、豊島区の魅力を発信し続けることに変わりはありません。 恒例となりましたが、昨年のIn

豊島区立地域文化創造館【ぷらり★としまU-30】事務局だより 2022.9/身近な「としまの風景」で一息つきませんか?

こんにちは。 あまりの暑さと湿度でほぼ溶けていた事務局の”t”です。小文字の方です。 最近少し涼しくなったのでようやく固まり始めました。 毎日を過ごしていると、忙しかったり、何だか大変だったり、疲れたり。 なかなかホッと一息つく間もありませんよね。 そんな時は、身近な日常の風景を楽しむことで一息ついてみませんか? 「ぷらり★としまU-30」公式Instagramでは豊島区の様々な魅力を発信していますが、イベントやお祭りだけではなく、まちなかや路地など、「身の回りにある日常

豊島区立地域文化創造館【ぷらり★としまU-30】事務局だより 2022.7/東池袋のまちづくりを知る

皆さま大変長らくご無沙汰しております。事務局のTです。極寒だった今年2月のイベントからまもなく半年、既に猛暑です。お変わりなくお過ごしでしょうか。さて令和4年度もイケ・サンパーク様とイベントを企画しているところです。「じゃあ、どんなイベントなの?」ということになるわけですが、そのヒントをここ最近の事務局の活動のなかでご紹介したいと思います。 (1) はじめましての「イケサン倶楽部活動」先月6月23日(木)、イケサン倶楽部活動に初めて参加しました。イケサン倶楽部活動はイケ・サ

ぷらり★としまU-30「#ネコスタグラム」のまとめ

こんにちは。 7月頭というのにすでに酷暑。 毎日暑さで溶けそうになっています。事務局の”t”(小文字)です。 皆さん、熱中症対策は万全でしょうか。 さて、ぷらり★としまではSNSで豊島区の魅力を発信しています。 おしゃれなお店や綺麗な公園など、様々なジャンルの魅力を発信してきました。 その中で今回は「ねこ」に関するInstagramの投稿をまとめてみたいと思います。 ①池袋水天宮のねこ https://www.instagram.com/p/CAo38XPA4mS/

【11/5・6 音楽ライブ開催 @東池袋】「Visca!! IKEBUKURO」KAKULULU 7.5th Anniversary Live

東池袋のカフェ「KAKULULU」×「としま文化の日」ウィークのコラボで贈る2日間の音楽ライブ! 国際アート・カルチャー都市のシンボル「Hareza池袋」の幕開けを記念し、2020年に11月1日を「としま文化の日」と制定しました。「としま文化の日」ウィークは、池袋を中心に豊島区各所で関連イベント開催します。そこで今年のおすすめイベントがこちらです。 池袋から生まれる、新しい音楽フェスティバル 「Visca!! IKEBUKURO」は、東池袋のカフェ「KAKULULU」と「公

#252 豊島区の橋

今日は取引先へ訪問。 要町駅に降り、少し時間があったため目的周辺をぷらぷらと散歩をしていました。 すると。 橋だ。 豊島区に橋? 橋があったってことは昔は川が流れていた場所? 気になってきました。 谷端川豊島区、北区、板橋区、文京区をかつて流れていた谷端川という河川がありました。 1962年(昭和37年)に谷端川は暗渠(目に見えない水路)の下水道となりました。 谷端川の水源は、千川駅と要町駅の間にある「粟島神社」でした。 かつて、粟島神社から椎名町駅方面へ

日本一を誇った種問屋街道の今昔

座・ガモールファームへようこそ!これまでの投稿では、農園での活動をメインに紹介してきました。(記事はこちら↓↓↓) しかし、私たちはこれ以外にも様々な活動をしています! 今回の記事では、いつもの投稿と毛色を変えて、連続投稿した動画企画について詳しく紹介していきたいと思います! この動画では、種子屋街道について特集しました。 まず、種子屋街道とはなんなのでしょうか? 種子屋街道とは種子屋街道とは、大正大学周辺の旧中山道を指します。 旧中山道とは、江戸時代に整備された

都会のキャンパスで野菜を育てる方法

座・ガモールファームへようこそ! 前回は私たちの活動についてのざっくりとした紹介をしました(記事はこちら↓)が、その全容についてはまだつかめていないことでしょう。そもそも都会の大学でどうやって野菜育てているのか…。 今回の記事では私たちの農園活動について詳しく紹介していきたいと思います! 場所がなければ作ればいい私たちが活動拠点としている大正大学は東京都豊島区にあります。池袋がある所、と言えばわかりやすいでしょうか。要は都会のど真ん中にある大学ということです。 キャン

【消滅可能性都市から池袋アニメシティ構想へ】豊島区のカルチャー・ドリブンなまちづくり

こんにちは。 豊島区に在住でアニメ好きな人間なので、自宅から3キロ程度と距離感がちょうど良い池袋のアニメイトを目印にランニングや散歩をするのですが、ふと気がつくとアニメイト横にあった「池袋保健所」のビルが無くなって工事中になっていました。 豊島区のホームページによれば、池袋保健所は、サンシャインの裏→区役所本庁舎横の再開発地区に段階的に移転し、こちらの跡地は隣地のアニメイトに売却され、アニメイトの施設が建つのだとか。 いちアニメファンの私としては、当初は「アニメイトの増

にゅ〜盆踊りNEO

私が独立した理由のひとつにコンドルズとの出会いがあります。コンドルズとは男性だけのダンスカンパニーで、NHK『サラリーマン体操』振付出演などでも知られる振付家・ダンサーの近藤良平さんが主宰です。 コンドルズの中には、先生や、IT会社の社長や、ゴールデン街のバーを経営してる人や、画家などとにかく多彩なメンバーがいます。 そんな彼らと出会ってから、私の固まった思考(肩書きや会社や年齢差や性別の壁)が解き放たれ、ほぐれはじめてから、モノの見方が変わり始めたのです。 ダンスを踊る

〜池袋リビングループ〜道路にみる街のあり方

先日池袋は南池袋公園近くで開催された"池袋リビングループ"に行ってきました。 私、学生の頃は東武東上線の東武練馬に住んでおりまして、池袋が遊び場でした。当時この南池袋公園は隣に墓地があるしということで、あまり近寄らないところだったのですが。 それが今、人が集う賑わいの場へと変貌を遂げ豊かさを象徴している場所になりつつあります。 池袋リビングループで街に人とのつながりを(後半も連休近く開催!楽しみ!) 2014年に消滅可能性都市として言われてしまった豊島区は、その後20