見出し画像

【中村咲太さん】魂と思考との違い

魂と思考との感じ方の違いや魂を感じる方法が説明してくださっている
中村咲太さんの動画シェアしますね!

咲太さんの最後の方の言葉、

「動きたくなる動機には2種類ある」


の2種類のうちの2つ目の

「溢れ出して動きたくなってしまった✨」のでシェアです!

咲太さんは、「自分が世界を創っている」という立ち位置からお話しされているのが言葉からわかると思います^^


ちなみに、私の場合ですが、

「思考」か「魂」なのか?

の違いについては、


私の経験則からいうと身体の感覚が教えてくれるかなと思ってます^^


嫌な感じなのか、
良い感じなのか?


良い悪いの感じの中にもいろんな感じ方の種類があるのですが、ざっくり言えばそんな感じです!


あと、魂がやって行きたい事については


私は、「今」の感覚に沿って楽しみたいものをのんびり楽しんでいれば、ハイヤーセルフが勝手に目の前に、その時に必要であれば流してくれる✨

と決めていますので、特に何かを探さなければとか、考えてないです〜😊


だって、そう決めてしまえば楽でしょ?(笑)


🌈こちらの記事を書いてるマロニーについて🌈

宇宙とエネルギーオタクのマロニーのプロフィールは、


公式LINEから募集など先行してお知らせします。

LINE Add Friend

lin.ee


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?