【244日目】マイナンバーカードが初めて役に立った

こんばんは。

先日、マイナンバーカードが初めて役に立ちました。

何の役に立ったかというと、コンビニで住民票を印刷することができたのです。

住民票は、新しい住居を契約する際に必要だったので、今週中に用意しなければならなかったのですが、今週は月〜土曜日がお仕事。

しかも、僕が現在住んでいる場所と住所登録されている場所は違うので、区役所が結構遠いんです。

水曜日だけ夜7時まで対応してくれているみたいなので、仕事終わりにダッシュで行けば間に合いそうではありますが、それでもちょっと面倒なのは否めません。

それが、近所にあるコンビニで簡単に住民票を発行できちゃうんだから、これはすごく助かった。

本当にありがたいです。

通知カードで終わらせずに、ちゃんとマイナンバーカード発行の手続きしておいて良かった。

マイナンバーカードなんて使う機会はほとんどないだろうと思いつつも、ちゃんと発行したのは2年前でゲストハウスに住んでいる時。

理由としては、マイナポイントが少し多めに手に入る期間だったのと、ゲストハウスではまあまあ暇していたから。

暇だし、ポイントが手に入るなら発行しておいても損はないかなと。

結局、マイナポイントよくわからなくて申請してないんだけど。

これを機に、あとでまた確認して可能なら申請してみよう。

昔なんとなくしていたことが、今になってから役に立ったいい事例でした。


本日も最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。

気に入っていただけたら、フォローよろしくお願いいたします。

#ブログ更新    #ブログ毎日更新 #365日連続更新 
連続更新は244日目です。 
365日連続更新と通算1000記事を目指しています。

【BASE SHOP】
https://vagabond.official.ec/
・勢いで作ったオリジナルのTシャツとビールグラス


Twitter:
https://mobile.twitter.com/wataru_1919run

Instagram:
https://www.instagram.com/?hl=ja

Facebook:
https://www.facebook.com/wataru.issiki



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?