【1日1文献】災害公営住宅居住者の栄養状態と栄養障害リスクの関連要因の検討 / 横断研究#災害復興期#生活習慣#栄養障害

参考文献:災害公営住宅居住者の栄養状態と栄養障害リスクの関連要因の検討 / 横断研究
筆者:奥村 圭子, 古屋 聡, 森 亮太
発行日:2021年
掲載元:日本在宅医療連合学会誌 2 巻 (2021) 1 号
検索方法:インターネット
キーワード:災害復興期, 災害公営住宅, 栄養障害, リロケーション・ダメージ, 生活習慣

【抄録】
・災害公営住宅居住者の栄養障害リスクへ影響する関連要因の検討を目的に研究を行った. 
・居住者 255 人に平成 30 年 6 月~ 7 月栄養アンケート調査を実施した.
・ 栄養障害リスクと調査項目に対しカイ二乗検定を行い有意な項目を二項ロジスティック回帰分析で評価した.
・ 栄養障害リスクは低栄養 26 人(23.6%),肥満 30(27.3%),体重減少 14 人(12.7%),食欲低下 56 人(50.9%)で栄養障害リスクに影響を与えた要因は,口渇感あり,独居,食事量減少あり,日常生活活動低下,主観的健康感の低下であった. 
・栄養障害リスクに影響を及ぼす複数の関連要因とリロケーションで生じた生活習慣の関連性を更に検討する必要がある.

参考URL:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jahcm/2/1/2_2.1_14/_pdf/-char/ja 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?