【1日1文献】イングランドの知的障害アスリートに対するスポーツ政策の影響 : メインストリームを実践するサッカー協会と卓球協会の事例研究から#イングランド#障害者スポーツ #スポーツ政策

参考文献:イングランドの知的障害アスリートに対するスポーツ政策の影響 : メインストリームを実践するサッカー協会と卓球協会の事例研究から
筆者:田中 暢子
発行日:2006年
掲載元:社会福祉学 47 巻 (2006) 4 号
検索方法:Google Scholar
キーワード:知的障害アスリートスポーツ・フォー・オールイクイティ障害者差別禁止法メインストリーム

【抄録】
本論はイングランド地域のスポーツ政策が知的障害アスリートに与えている影響について考察するため,障害者スポーツのメインストリームを推進する一般のスポーツ協会(本稿では,イングランドサッカー協会とイングランド卓球協会)と英国知的障害者スポーツ協会の関係者に半構造化インタビューを実施し実態調査を行った.その結果,以下の4点が課題として挙げられた.第1に,障害者差別禁止法に関する考え方,第2に,障害者スポーツの鍵となるメインストリームに対する考え方が,障害者スポーツ協会と一般スポーツ協会との間で違いがみられたこと.第3に,組織の経済力は障害者を対象としたスポーツ政策に多大なる影響を与えていたこと.第4に,中央政府は各スポーツ協会を監督する役割をになっていたが,その介入度はスポーツ協会の組織力に差がみられたこと.以上を基に,知的障害のある競技選手を取り巻くスポーツ政策の現状を論考した.

参考URL:
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jssw/47/4/47_KJ00004557912/_pdf/-char/ja


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?