見出し画像

薬剤師投資家がオススメする日本株のメリット5選! 短期で稼ぐなら米国株より日本株トレードでしょ!


個別株は投資信託に勝てないのか?

(※投資はあくまで自己判断です。そして株式投資も確実に稼げる手法はありません。あくまで参考程度に楽しく読んでくださると幸いです)


よく個別株は投資信託に勝てないと聞きますよね?
それはあくまで投資信託の感覚で個別を語るとそうかもしれませんが

そもそもの前提として投資信託と日本株と米国株はそれぞれ全く別ものと認識すべきです。

少なくとも現に私は投資信託より常に日本株の方がパフォーマンスがいいです。
向き不向きもあると思いますがそれぞれにあった作戦というものがあると思っています。

ギャンブルと投資はなぜハマってしまうのか?

BFスキナー氏によると
どちらも勝ち負けが複数回起こる事ではまってしまいます。
つまり勝ち負けがランダムに何回も連続することで
投資やギャンブルは中毒性が発生し、
辞めることができなくなります。

つまりパチンコと一緒で
最初に勝ってしまうと特に抜け出せなくなります。

負ける時もあるからこそ勝った時の喜びはデカいですよね

有名投資家の情報発信の信者になってはいけない理由

基本的に投資は独自のルールを作りそのルールを守りきる人が勝ちやすいです。

例えば

有名投資YouTuberが言ってたから〇〇の株を買う!

って方もいますが
 
自分のルールを決めずにひたすら勧められた金融商品を買うのは危険です。
 

point
1 自分の購入ルールを決める
2 ルールは一貫して守る
3 焦ってルールを追加しない

 
感情で株を売買すると失敗する確率高いです。

 
いますぐにお金を増やしたいと思って投資を始めた方もいると思いますが、
投資の勉強して慣れないと高確率で損します。

株初心者は特に感情的判断に陥りやすいので注意。
最初は少額投資やポイント投資などリスク低め投資で練習するのがオススメ。

薬剤師のためのアンガーマネジメントの記事はこちらでご紹介しています
あわせてご覧ください👇

https://punpeepo.com/2022/12/21/emotional-pharmacist/


日本株のメリット5選



①日本株のスピンオフは手間がかからない

米国株のスピンオフでは勝手に一般口座化しますが。
私も最近知りましたが日本株は特定口座のまま入るそうです。
そもそも日本株はスピンオフが少ないんです。
日本初のスピンオフ事例は、2020年1月に東証が承認したコシダカホールディングス<2157>によるカーブスホールディングス<7085>の新規上場です(分割実行日は2020年3月2日)。

間違いやすい「スピンオフ」の意味 https://maonline.jp/articles/about-spinoff


このように日本で初めてのスピンオフが2020年です。
わりと最近の話ですよね。

Q11.上場会社のスピンオフにおいて、特定口座やNISA口座にその上場会社の株式を保管している場合、独立して上場する株式会社の株式はどのように取り扱われますか。
スピンオフを行う株式会社の上場株式を特定口座やNISA口座に保管している場合、スピンオフによって新たに独立して上場する株式会社の株式もその特定口座やNISA口座において保管されることになります。

出典:「スピンオフに関するQ&A(一般)⑧|「スピンオフ」の活用に関する手引-経済産業省(PDF)」より


そんな私も米国個別で一度スピンオフを喰らいそうになりました。
なかなか大変でした・・・

私が米国個別ETFを積極的にしない理由の一つです。
詳しくはこちらの記事を参照してください。

②優待が楽しい&お得

日本特有の制度である優待制度。
海外投資家は使えないので不公平ではないかという意見もありますが、
なんだかんだ優待銘柄は人気です。
個人的にはクオカード銘柄を取りに行き、
それでガソリンスタンドやワンピースの新刊などのマンガに使ってます。
車持ちにはありがたいのがクオカード銘柄です。
金券ショップで売るという手もありますが、
その場合、1割引の取引になるのでガソリンや漫画などの
値段が変わらないものを見つけて買う方がお得です。
デニーズなども使えるそうですね。
他にも意外と使えるのは電気屋さんの株主優待。
最近の家電量販店位はシャンプーなどの日用品から食品、
飲み物も売ってるところが多いので
特に買うものがなくても日常で使う消耗品はいずれ買うので使いやすいです。


日本株は優待株を分散して利回り上げた方がお得感があります。
ただしキャピタル期待があまりできないので
投資していくうちに自然と分散投資になりますよね。
私のやり方は優待株は
100株になるように調節してトレードしています。
ですが自分にあった投資を見つけて納得した上で資産運用すると
後悔はない投資ができると思います。

https://punpeepo.com/2022/10/05/優待/


③日本人に有利


米国個別株を選ぶ際は

1 現地の英語の記事を翻訳するなどの手間がある
2 そもそも住んでいない地域の会社のイメージや体感も得られにくい

といったデメリットがあります
日本株だと

最近この店増えてきてるな。人気なのかな?
またあの会社の不正行為のニュースが・・・

こういったトレンドによる個別株特有の大きなボラティリティーの回避には素早く対応しやすかったりします。


④為替差益の税金


為替とは1ドルが何円で買えるかを表す数値で日々変化していきます。
なので昨日買った1ドルと今日買った1ドルはかかったにほ年が違います。
売る時も同様です。

それなら1ドルが安い時に買って高い時に売れば儲かるじゃん!!

と思いますが
いわゆるそれはFXをしたことになります。
もちろんFXの為替差益にも税金がかかります。
つまり米国株を外貨建てで購入する場合は日本円をドルに替えて買う、
売却する場合は米国株を売って得たドルを日本円に変えるときも
為替が違うのでここでも為替差益分の税金がかかります。
(ただ、株を売る際の為替はそんなに大きい額にはなりにくいので
スルーされていることが多いですが、法的にはグレーなところです。)
これも
地域の税務署によって米国株の為替差益は気にしなくていい
という市町村や
配当だけに関しては配当入金日のうちに日本円に変えれば問題ない
といった回答があったなどの噂も聞きます。
また聞きなので本当かどうかは最寄りの税務署に確認してください。株や資産運用はあくまで自己責任です、無理のない範囲でしましょう

⑤権利月前後は稼ぎやすい?

アメリカ株は配当が年に4回の銘柄が多いですが
日本株の配当は1回や2回が多いため
権利前から権利日にかけて上がりやすい傾向があります。
また権利落ち日を過ぎると次の権利月が半年や1年と先が長い分、
売られて株価が下がる傾向があります。
絶対ではありませんが
高く売れる、安く買える可能性があり、

作戦が立てやすいのが日本株のいいところだと私は感じます。

私が日本株投資で気をつけている事


個人的には


①連続増配株で高配当銘柄でなるべく低い値で買うようにしています。
そうすると株価が下がっても増配で配当金が毎年上がるので損しにくいです。
(絶対ではありません)

②再投資する際は注意が必要
景気循環が最高潮に達してる場合もあるので
高値掴みにならないように慎重に検討したほうがいいです。
私はトータルをプラスにするように高配当でもらえればいいな
という考えなので、いかに取得単価を下げて、倒産しない株を選べるかを気をつけています。

ちなみに指標を見るのにSBI証券株アプリの銘柄分析が見やすいのでオススメです。
なので私のスタイルは
優良銘柄を暴落時に買うことを意識しています。

私が日本株の長期投資で買う前に調べている条件


◯四季報決算などの情報
◯時価総額
◯PERの過去10年の平均
◯PBR
◯ROE
◯ROA
◯配当性向
◯自己資本比率(株主資本比率)
◯経常利益率
◯投資キャッシュフローがマイナス、フリーキャッシュフローがプラス
営業キャッシュフローは絶対にプラス

日本株チャートの短期トレードでの条件


◯ RSI
◯移動平均線乖離率
◯半値幅


これらは最低限買う前にしっかり見るというのを
トレードルールにしています。

【まとめ】


スイングトレードにおいて米国株に比べればまだ日本株は予測がしやすいと思います。
ただトレンド転換時は全くテクニカル通りに動かない場合があるので注意が必要です!
向き不向きがあり私は日本株が向いているというのもあるかと思うので最初は少額でやるのがいいと思います。

最新版2022年の薬剤師転職状況を知りたいかたはhttps://punpeepo.com/2021/08/29/薬剤師の転職サイトのメリット3選|薬局転職で/こちらの記事にも詳しくまとめていますので合わせてお読みください。

(※投資はあくまで自己判断です。そして株式投資も確実に稼げる手法はありません。あくまで参考程度に楽しく読んでくださると幸いです)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?