見出し画像

娘の話と私の話。ホットコーヒーとチョコレートでお茶がしたい水曜日の昼下がり。

入院生活2日目が終わる。
6時前に目が覚めてソワソワ、ご飯までウトウトしたりしなかったり。出産してから約1日ぶりに我が子に会った。ずーっと抱っこして話しかけていた、可愛い小さいいい匂い。

でも、なんだか疲れと家に帰りたくない不安感?が出てきて今日は預かってもらうことにした。
今日も誰もいないベッドで眠る。
長女に会いたい。ファーストトイであげたぬいぐるみをずーっと持っているらしく。ママパパが居ない寂しさを一生懸命紛らわせているのかなと思うと胸が苦しくなる。早く抱きしめて、ほっぺかじりたい。(笑)


そして、私産後あるあるで「人に会いたくない」
なんか不快感というか、ここでない何処かへ帰る気持ち悪さというか、夫とか親とかが他人に感じてしまうというか、なんかうまく言葉に表せないんだけど、そんな気持ちに襲われています。

とにかく長女に会いたすぎる。
入院中は家のこと考えないで、心配もしないで、スマホからも離れてとか思っていたけど、全部無理そう。
流れてくるCMを見て
あぁ〜これ娘好きなやつだ〜真似してるかな〜?同じチャンネル見てるかな〜?とか考えちゃうし、おやつ何食べたんだろう〜?お昼寝は上手にできたかな〜?
と、ずっと気になっちゃう。

私はあまり叱ったりしてなくて、そもそもそこまでのイタズラしないから「ちょっと!!」とたまに強く言うぐらい。だけど、この前外食で泣かせてしまった。こんなに大好きなのに、なんで先日は優しく注意ができなかったんだろうと本当にこの入院中後悔している。

3日目。
仕事の休憩中の夫と初テレビ電話。
インカメにしちゃうあたり可愛いよね〜。(笑)タバコ吸ってたけど、ニヤニヤしてるの私気付いてたよ〜。も〜みんなして可愛いんだから〜。(笑)

出産を見せたほうがパパも自覚が出て〜なんて言うけど、結局人柄だと思う。
やらない人はやらないし、やる人はやるし、言われればやるし。


は〜子離れできなそうな私。
長女が産まれて、ニュースで流れてくる子供の事件事故。この親はどんな思いで産んで、どんな気持ちで入院生活を過ごし、初めてオムツを替えたのだろうと思ってしまう。毎度そんなニュースを見るたび本当に親として、理解に苦しむな〜と思う。


本当に命をかけて守りたいと思う存在がふたり。
あなたたちの為なら、嫌な仕事だってやってみようと思うし、寝不足でもコーヒー飲んで頑張りたいと思える。私のお母さんもそういう気持ちで仕事を続けているのかもしれない。
私は幸せ者だ。一目惚れした男と夫婦になって、こんなにも愛おしい存在がふたりもいるなんて。


そういえば、中3〜大学2年くらいまで凄く仲の良かった友達がいて。大学3年で喧嘩をして、絶交(小学生がいうやつ〜)したんです。何でも言える仲が故に、何でも言い過ぎたというか、気を遣わなさすぎた。
大学2年3年なんてサークルが楽しくて、チヤホヤされて調子乗って、ちょっと変わった彼氏もして、バイトも楽しくて、自分が無敵なんじゃないかと勘違いしていた時期。凄く尖っていたし、わがままだったし、自己中極まりなかった。友達との約束も平気で破ってた。
去っていく人は追わないし〜私も追われたくないなんて思っていたから、その子と合わなくなって、会わなくなった。それからお互い避けていたんだけど、次女が産まれたということにアクションをくれて。
6年ぶり?くらいにやり取りした。会いたいねってなった。
私は人を褒めることを覚えたし、人が言って欲しい言葉を言えるようになった。あの時はごめんねとひとこと謝りたいな。

高校生の時、いつかベビーカー押して3人でランチしたいね〜なんて言っていた。もう忘れちゃったかな。ただの高校生のおしゃべりだったんだけど。
もう叶うことがないと思っていたけど、いつかそんな日が来ますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?