見出し画像

仕事辞めたいって言っちゃダメだと思ってた。

「俺、看護師辞めたいって言っちゃダメだと思ってた。尊敬する先輩もいて、一緒に看護師頑張ろーぜって言われて、でも向いてないって思いがずっとあって、俺おかしいのかな?って思ってたんだよね。」

こんにちは!
未来を改造する3歳児、はるはるです🤸‍♀️

今日は自分の違和感大事にしたほうがいいよ!って話です☺️

冒頭の会話、同期との一幕です。
え?言うのなんてタダだよ?近くに同じ思いの私がいるのにずーっと言えずにいたんだ🥺っておもいました。

私たち専門職は、かなり狭い空間で生きてると思います。同級生は看護師、働き出しても専門職の集まり。なかなか外の世界を知る機会はありません。

でも、高校生で進路を決めて、その道でずーっと生きていかなきゃいけないのかって、そんなことないですよね。

専門職だけに関わらず、大学生で決めた業界でずっと生きていかなきゃ行けないなんて、そんな決まりない。

自分の中で感じた違和感を無視しないで〜!!!って思いました。

考えて、納得して今の職っていうのと、違和感を無視したままなんとな〜く今の職っていうのはだいぶ人生の豊かさがちがうんじゃないかな?って思います。

だから違和感感じたら一回立ち止まって考えて、やっぱりなんかおかしいよなぁ〜っておもったら誰かに言ってみるといいと思うよ💡
仲間は近くにいるかもね😉って話でした。

ではまたねん👋🏻







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?