勉強って、ふ〜ん👀から、なるほどね💡にする作業だったのか

読む人が読んだらえ、今更?って思うかもしれないけど、昨日気が付いてしまったのだ。

ふ〜ん、をなるほど!にする作業が勉強なんだってことに。

もともと世の中の仕組みとか、経済とかすきだから、ファイナンシャルプランナーの資格を取ろうと思ったんですよ。

3歳児👶🏻FP3級勉強中_φ(・_・


何か新しく学ぶ時、なんでなんで??ってやるのもいいんだけどさ、それやってると一個の事柄にすごく時間も体力も使うじゃない?

だから、一旦ふ〜んって受け入れて、余裕が出てきたらなんでなんで??ってして、納得すれば、使える知識になるのか!って思ったの。

勉強だけじゃなくてさ、仕事覚える時も、人間関係も同じで、新しいことは一旦ふ〜ん👀をしてから、なんでなんで??って深掘りしてった方がしんどくないのかもね〜って思ったりしたのでした💡

ふ〜ん👀からの、なるほどね💡は偉大なのだ👶🏻

またねーんっ👋🏻



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?