見出し画像

最恐のカミングアウトが最高になった理由

急遽、予定を変えてこのお話しをさせてください。

本当にやりたいことは
自分自身のアイデンティティ
★★★★★☆☆☆☆☆

ちえ辞典

母親へのカミングアウト

自分の中で、何かあと少し・・・。
この起業に関して私自身が心を完全に開ききれない部分がありました。

これで進めるんだ!と決めて、早12日。

私の本来の軽やかな自分なら、もっともっとこれまでお世話になった方々や友人、知人に大々的に「やってまーす!」って言っているだろうに。

どこか、心の奥隅に「言いたくない」自分がいました。

そして、それが、首の痛みとなって消しても消しても出てくることは分かっていました。

調べてみると、
【首の痛みの考えられる要因】
・自分の想いを伝えられないこと。
・何かに締め付けられているような圧迫感。問題に対処するのが嫌で、知らないふりをする傾向。人間関係、特に両親。

やっぱりな。

私がこの仕事をすることを、母親はどういうのだろう。
姉は?弟は?親友は?身内は?友達は?知り合いは?

父親が生きていれば、言うだろう言葉は分かっていました。

きっと「ちえ、困っている人や動物を助ける仕事。なんて素敵なんや!」
と涙してくれることは想像ができていました。

「海より深い愛情のブルー、太陽のように明るい黄色、高貴な紫」

こんなふうに亡くなる前に、私を色で表現してくれた父は、人を助ける仕事(社会福祉士)に就いた私を、出逢う人出逢う人に自慢してくれていました。

「ちえの笑顔は最高や!みんなを照らす」とよく言ってくれていた。

母親は・・・?

きっと母親は、私のこの不思議な能力について知っている。

だから、14歳の時、ある方の色の話しをした時も、全く驚いていなかった。
「早く言ってほしかった」と言っていた。

「ちえはアニマルコミュニケーターに向いているよ」と突然、LINEしてきたこともあった(その頃は、全くもって、できるかい!できたらいいわい!って想っていた 笑)

だからきっと、母親は気づいているんだろうことは分かる。

だけど。

それとは別に、すごく怖い。

本当にやりたいことは、自分自身のアイデンティティー。

もし、否定されると自分の人格全てを否定されるような気持ちになってしまう。

親友はきっと分かってくれる。
知人やお世話になった仕事関係の方々も、多分薄々気づいている。
姉は、いつか分かってくれるのも分かっている。
弟は、「ふーん。すごいやん!」って言うやろうな。

母親は・・・。

きっと私の中で、一番否定されたくない人。

そして、許す許さないとか、そんな次元はとうの昔に通り越していて、今の私にとっては、全てはここに繋がるために必要なストーリーと感じ感謝しているほど。

なのに、怖い。

今の想いを表した色

怖いからこそ、カミングアウトしよう。

悩んでいる時間の間に、救えるはずだった人がいるかもしれない。

よしいくぞ。

母親に連絡し、今からする仕事について伝えました。

すると母親から一言。

「困っている人や動物助ける人は最高や♥」

そして、やっぱり分かっていたそうです。

私は不思議な力を持っていたことも。

天命なんて、意味も分からず発していた。

天命って、「天から与えられた一生かけてやり遂げなければならない命令」

って意味なんだって。

そう感じているんだ。

ぁぁ、なんかさ。

晴れたよ。

もう突っ走るよ!

さぁ、怖くはない?
不安はない?
私の思いは、皆んなには重い?
歌唄えば、霧も晴れる
見事なまでに 私は最恐

Mrs. GREEN APPLE  私は最強

ありがとう!家族!ありがとう!旦那!ありがとう!みんな!


あとがき的感想

何度口ずさんでここまでくるのに奮い立たせたのか分からない
「さぁ怖くはない。不安はない。私の夢はみんなの願い」
「見たことない 新しい景色 絶対に観れるの なぜならば」
「生きてるんだ今日も」
Mrs. GREEN APPLE 歌詞一文

「笑顔は世界を救う」
みんなで見よう。
置いていかない。
必ず、必ず。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?