ポンコツ経理ぷるけ

数字アレルギーなのに、なぜか経理職。自信をつけたくて必死に資格武装→ 簿記2級、FP2級、英検1級、TOEIC 940、証券外務員1種。

ポンコツ経理ぷるけ

数字アレルギーなのに、なぜか経理職。自信をつけたくて必死に資格武装→ 簿記2級、FP2級、英検1級、TOEIC 940、証券外務員1種。

マガジン

最近の記事

社会人になって、もうすぐ2ヶ月。 毎日を生きるので精一杯で、twitterもnoteも開く余裕がなかったのですが、先週ちゃんとFP3級は受けてきました!たぶん合格してると思います。 今月中に金融先物を取らないといけないので、2級の勉強はお預けです…。

    • 【ITパスポート】数学音痴でも5週間で一発合格できました!

      こんにちは。ぷるけです。 このページでは、数字やITに苦手意識を持っている方が、短期間でITパスポートに合格するための戦略を紹介します。 結論は、テクノロジ系から取り組むこと、計算問題は取捨選択すること、です。 ITパスポート試験とは?ITパスポートは、情報処理推進機構(経産省の息がかかった組織らしい)が主催する国家資格です。通称「i パス」と呼ばれています。試験はCBT方式で、全国のテストセンターなどで毎月開催されています。 公式サイトでは、上記のように紹介されていま

      • 日本通信SIM「合理的みんなのプラン」を使ってみた!

        このページでは、日本通信SIM「合理的みんなのプラン」についてお話します。 格安SIMにしたいけど、色々ありすぎて分からない 最近よく聞く「日本通信」って何? ahamo / 楽天モバイル ユーザーだけど、乗り換えを考えている このように感じている人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。 1.日本通信とは日本通信は東証一部上場のMVNO事業者です。MVNO(仮想移動体通信事業者)とは、大手キャリアから通信回線を借りて、いわゆる「格安SIM」サービスを提供している企業

        • 運命の相手だと思っていたのに、あっけなくお祈りされた話

          昨年のちょうど今頃、私は「御社」のフルリモート5daysインターンシップに参加していた。書類選考と2度の面接を突破してつかんだインターンの切符は、大学3年の10月に就活をはじめて以来、ずっと目標にしてきたものだった。 というのも、内定者の先輩曰くインターンで気に入られた学生には「ちょっとお話しましょう。」と連絡があり、その電話で粗相がなければ「6月1日の面談」が確約されると聞いていたからだ。いわゆる、内定を仄めかされるというやつだ。 結果として、私はインターンで全く活躍で

        マガジン

        • 資格の勉強
          5本
        • 大学生の皆さんへ
          3本
        • 節約・家計見直し
          2本

        記事

          大学を卒業するまでにやるべきこと 10選[後編]

          このページでは「大学生のうちにやっておくと良いこと」を紹介します。 全部で10個あります。今回は後編として、⑥〜⑩を見ていきますね。 就活は終わったけど、残りの学生生活どう過ごそうかな。 コロナで卒業旅行も行きづらいし、何をしようか? 学生のうちにしか出来ないことをしたい! もし今、こんな風に思っているなら、ぜひ前編から読んでみて下さい。 ⑥ 運転免許の取得私は大学1年生の夏休みに、合宿で免許を取りました。その後に運転をしたのは、たった2回です。完全なペーパードライ

          大学を卒業するまでにやるべきこと 10選[後編]

          大学を卒業するまでにやるべきこと 10選[前編]

          このページでは「大学生のうちにやっておくと良いこと」を紹介します。 全部で10個あるので、今回は①〜⑤を見ていきましょう。 就活は終わったけど、残りの学生生活どう過ごそうかな。 コロナで卒業旅行も行きづらいし、何をしようか? 学生のうちにしか出来ないことをしたい! もし今、こんな風に思っているなら、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。 ① お金の勉強をする 「お金の勉強」と聞くと、とっつきにくく感じるかもしれません。これまで学校で習う機会がなかったので、税金や社会保険の

          大学を卒業するまでにやるべきこと 10選[前編]

          BATIC(国際会計検定)とは?

          このページでは、2021年にリニューアルされたBATIC(国際会計検定)について、日商簿記3・2級との相違点を含め、お伝えします。 ・BATICってどんな資格なんだろう? 気になるけど情報が少ないなぁ。 ・USCPAはハードルが高すぎるけど、英文会計の勉強をしてみたい。 ・TOEIC以外にも、ビジネスで評価される英語系の資格があるなら挑戦したい! どれか一つでも当てはまる方は、ぜひ最後まで読んでいって下さいね。 BATICとは?BATIC(バティック)とは、東京商工会議

          BATIC(国際会計検定)とは?

          養老保険の解約で、月12,840円の節約に成功。スムーズに解約するための秘訣を紹介!

          お金を増やす最初のステップとして、固定費の見直しは大切です。 この記事では、かんぽ生命の養老保険の解約手続きを出来るだけスピーディに進める方法をお伝えします。 ー なんとなく入った養老保険、保証内容が微妙だから解約したい。 ー 解約の手続きなんてしたことないから、どうなるのか不安。 ー いつも混んでるし、郵便局の窓口に行くの嫌だなぁ。 保険の見直しを始めた方に、共通する悩みではないでしょうか。 たしかに解約を決断するには勇気がいるし、めんどくさいですよね。 しかしメリ

          養老保険の解約で、月12,840円の節約に成功。スムーズに解約するための秘訣を紹介!

          教材費0円で簿記を勉強する方法

          投資のために簿記を学びたいけど、お金はかけたくない。 途中で辞めるかもしれないから、参考書を買うのは勿体無いな。 そう思っている間に時が流れ、いつまで経っても勉強を始められない、なんてこと、ありますよね。 でも、このnoteに辿り着いたということは、あなたは既に行動を起こしています。そして簿記の知識があなたの役に立つと気づいているはずです。 お金をかけずに簿記を学び、試験に合格する方法を具体的にお伝えします。 まず結論です。 1. 独学者向けの良質なサイトで提供され

          教材費0円で簿記を勉強する方法

          ネット試験とペーパー試験、どっちが受かりやすいの?【日商簿記】

          簿記はネット試験とペーパー試験があるって聞いたけど、何が違うの? ネットの方が簡単って本当? 簿記3・2級の勉強されている方に、ありがちな疑問かと思います。 どうせ受けるなら、一発合格したいですよね。 そこで、あなたが納得して受験方式を選べるように、ネット試験と統一試験(ペーパー試験)それぞれのメリット・デメリットを、私の受験経験に基づきお伝えします。 まず結論です。 ネット試験も統一試験も、試験の出題範囲と難易度は変わりません。 ただしネット試験の方が、合格率が安定

          ネット試験とペーパー試験、どっちが受かりやすいの?【日商簿記】

          大人気の簿記講座 クレアールの3大メリット

          「日商簿記を取りたいけど、独学でやれる自信がない…」 「リベ大でお薦めされてるクレアールって、実際どうなんだろう?」 マネリテを上げるために簿記をやろう!と決心した方に、共通するお悩みではないでしょうか。 独学には向き不向きがあります。独学で資格に挑戦したけど、途中で挫折してしまった、そんなこともありますよね。 あなたが最短で日商簿記に合格するためには、プロのサポートも必要かもしれません。 そこで、クレアールの簿記講座で3・2級を取得した私の経験をもとに、クレアールの

          大人気の簿記講座 クレアールの3大メリット