26歳、ライブイベントが次々やってくる中、日々の生活を大事にしていくための日記。好きな…

26歳、ライブイベントが次々やってくる中、日々の生活を大事にしていくための日記。好きなことはたくさん。のんびり、まったり。

最近の記事

妊婦だって勉強したい

まだ産休には入っていないのですが、空いている時間で地道にやっていることがあります。 それは、漢検の勉強。 妊娠前からつらつらと続けて、現在は準一級合格を目指して勉強しています。 漢字が苦手で、準一級に関しては何度も不合格になっているのですが、 妊娠発覚前最後に受験した時に、あと11点のところまで迫っていました。 よし、次はいけるぞ! となったところで妊娠発覚。 ひどいつわりはなかったものの、火照りと倦怠感で、次の受験前1ヶ月ちょっとは何もできない状態になってしまいまし

    • 出産祝いに欲しいもの

      妊娠がわかり、仲のいい友人には安定期に入ったくらいで伝えていきました。 私の友人はみんな喜んでくれて、「出産祝い持って新居に遊びに行くね!」と言ってくれたのですが、私も友人も、まだまだ周りに出産した人は多くない年齢。 選ぶのも困らせてしまうし、あまり高いものを貰っても… ということで、「あげるね!」と言ってくれた友達には自分から希望を伝えようと決めました。 夫と話し合ったのは、 ・自分たちで選んで買うものは何か ・たくさんあって困るものは何か ・もらっても使わないものは何

      • 赤ちゃんの性別発表会してみた

        本日6ヶ月の検診。 前回は逆子状態だったので、お顔も性別も見せてくれなかった我が子でしたが、 「頭が下がおすすめですよ〜今のトレンドですよ〜」 と毎日語りかけたおかげか、今日は頭を下にして、足はパカっと開いて見せてくれました! (うちの子えらい!) 相変わらずお顔はしっかりガードしてましたが… そして性別は… ほぼ女の子で確定!なんとなんと。 女の子なので生まれるまで100%とは言えないのですが、脚を閉じてるわけではなかったので、お医者さんもほとんど確定だろうと。

        • noteを始めてみました。

          20代半ば、会社員。家族は夫とお腹に赤子。 たまたまつわりもなく、今のところ大変元気な妊婦なので、新しいことをはじめてみようと思いました。 基本的には日々の記録になるかしら。 日記を続けたこともないくせに、という心の声は無視して、ただただ勢いのままに。 どうぞよろしくお願いします。

        妊婦だって勉強したい