見出し画像

わしゃあいつかフェラーリに乗る

なんでも人に頼って何もしないでいるとほんとうにどこにもいけなくなることがわかったので最近運転の練習をはじめました。

もともと免許自体は持ってたんだけど、いつか人を轢いて取り返しのつかないことになるんじゃないかっておっかなすぎて数年前の運転免許取るときの最終試験?以降一回も公道を走ったことがなかったのでした。

人に助手席に乗ってもらって教えてもらいながらするんだけど、免許取ってから大分時間経ってるから操作方法とか標識とかもまったく覚えとらん。だからちょっと動かしてみるだけでもだいぶおそろしかった。

久々に運転席に乗ってみて思ったのは車の運転ってすごいアナログじゃねーかってこと。
ハンドルの回転具合やアクセルとブレーキの踏み加減がそのままタイヤの動きにつながる。
足で踏んだ感覚がそのまま車の動きに伝わっていくかんじ。運転てだいぶ身体的なかんじがする。

もう2023年だよ?デジタルのことはようわからんけどこんだけスマホとか?AIとか発達してるのに車の運転だけだいぶ原始的じゃないか?足踏みミシンじゃないんだよ?
ほんとうになんとかしてほしい。自動運転になってくれさえすればこんな大変な練習もしなくて済むんだから。

今はまだ時速15キロののろのろで右折しかできんけどわしゃいつか真っ赤なフェラーリに乗ってとんでやる。なんか車高低いのってかっこいいじゃん。地を這う蛇のように走りたい。夢だから何言っても許されるよね。


☆今日のうれしかったこと☆

運転練習する場所にいっぱいねこちゃんがうろうろしてる!障害物になって練習になるし応援されてるみたいでよい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?