最近の記事

ChatGPT に知的障害者の行動支援をしてもらう

大規模言語モデルは知的障害者の支援のためにある大規模言語モデルは、地球上のありとあらゆる文章を学習したうえで、「適切な」返答をするようチューンされているらしい。使い方によってはクリエイティブな使い方もできるようだが、やはり得意なのは調べ物だろう。 ただし、調べ物なら従来の Google 検索でもできる。言語モデルが可能にするのは、ニーズに応じた要約、言い換え、わかりやすい表現、それとインタラクティビティのように感じた。 これって、知的障害者の支援に使えるのでは?と思った。

    • 論文紹介:ダウン症者・児の自立に向けたスキル習得の支援に関する研究の Literature Review

      概要こちらの論文を紹介します。 Krasniqi, V.; Zdravkova, K.; Dalipi, F. Impact of Assistive Technologies to Inclusive Education and Independent Life of Down Syndrome Persons: A Systematic Literature Review and Research Agenda. Sustainability 2022, 14, 4630

      • ダウン症の子の父親始めました

        父の育休…という記事になるはずだったはじめまして。普段はエンジニア・プロジェクトリーダなどをやってます。アラフォーで、二児の父です。 2022/10/01〜 2023/03/31 の半年間育児休職を取得しています。4月に第二子が誕生し、妻が9月末まで育休をとっていたのとバトンタッチ。子が翌4月に保育園に入る(※)までの期間の保育に専念するための育休です。(※入れると良いな…) 本当は男性が育児休職を取得するにあたって考えたことや、育休生活のリアル、家庭・夫婦の関係と仕事の

      ChatGPT に知的障害者の行動支援をしてもらう

      • 論文紹介:ダウン症者・児の自立に向けたスキル習得の支援に関する研究の Literature Review

      • ダウン症の子の父親始めました