マガジンのカバー画像

↑ピタゴラすっくすっくびよ〜ん↑

91
発達障害に特化した知識の泉がここにあ〜る。子供から大人までみんなピタゴラスイッチみたいにすっくすっくびよ〜ん!
運営しているクリエイター

2021年11月の記事一覧

将来のことを考えよう!とか

朝からヨッシャしてるので。 おはようつ病〜。 スペースいい感じに崩壊してってますね。 めっちゃおもろい。そらそうやろ笑 そろそろ詐欺が横行するタイミングなんでみんな気をつけて。黙れたもん負けやから笑 まぁ俺には関係ないからどうでもええけど 不倫もそう、されたもん負け。やしな 予定通り大きな大きな竜巻が周りで起きはじめている、その台風の目こと、うつ病と生きる青年です。ぺこり 『将来のことを思うと…』  これで悩む人が多いこと。 それは親でもあり、子供でもあり、歳をと

発達障害マガジンスタート!

こんにちわん!わん!!わんわん!!つー!! うつ病と生きる青年です。 初めましての方もそうでない方も、お前誰やねん。 それはお互いさまということで、よろしくお願い致します。 僕は発達障害児への支援をそれなりに長く取り組んできている専門家です。 そりゃガチの50歳の教授には敵わないとは思いますが、知識が全てではありません。 僕の強みは、みてきた症例数と実支援の数の多さ、実際の診察場面への参加の多さ、そこは誰もが持っている前提として ママさんや教師に伝わるように言葉を

まるでわたしみたいだから。

すみっコぐらし という女の子の小中学生に大人気のキャラクターがいる。 シンプルで見た目もキュート。 ぬいぐるみもめちゃくちゃにかわいい。 僕はすみっコぐらしにある共通項を見つけた。 先週の金曜日に見つけた。 それは 自閉症ちゃん、または家庭に問題がある女の子ほど 異常にすみっコぐらしを愛してやまないということだ 語弊や誤解が生まれることは百も承知で書いています。 すみっコぐらしのキャラクターは共通して『しゃべらない』設定になっている。

有料
100

ダメで最低なママさんへ

『私は本当にダメな母親なんです』 『私なんかがお母さんでごめんね...』 ビターーーーーーーン!!!!(ビンタの音) すいません。つい思わず殴ってしまいました。 ちょっと何言ってんのか分かんなくて… ダメなお母さんなんて存在しない これが僕の持論だ。 だからママさんとして日々頑張っているのに自分をダメダメ呼ばわりするママさんをシバきたい。 子供は産まれた瞬間からあなたの子供で ママさんは子供を産んだ瞬間お母さんになる。 そしてパートナーの男性はお父さんに

効率やスピードを求めること

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

大人用ハーネス

TikTokという最底辺のクズが集まるアプリがある。 僕はここに生息している。 口をポカーンと開けて、入ってきた人を丸呑みしていますうつ病と生きる青年です。 不特定多数の人と出会える確率が一番高いのが今このアプリだからだ。 普段僕はTikTokのおすすめ動画を10分くらい眺めている。 1つの動画につき0.2秒くらいで高速スライドで閲覧していくと最低100の情報が得られる。 だいたい0.2秒あれば何が言いたいかが分かる。 言いたいことを長々と引き伸ばしてくだらないオチが待

嘔吐街っ苦(自動)

夜のコンビニ、ウィーン。 買い物をして、ウィーン。 どこへ行くにも自動ドアが感知して目の前に立つと勝手に道を開けてくれる。 今や自分でやらなくてもやってくれる機会が増えた。 それが一部の界隈の街の人を吐くほど苦しめていることを知る人は少ない…。 It's オートマチック。 (それは、全自動です) どうも、自動人間裁断機うつ病と生きる青年です。 Twitter(光るゲロ吐き)@tatiagareseinen YouTube(死のエネルギー変換実験) TikTok(

有料
200

当事者とその他の人間の壁

目が覚めたらば、1人だった。 周りを見渡すとかわいい犬がいた。 ああ、僕にはかわいい犬がいた。よしよし。 そうか、うつ病だった! うつ病と生きてた!そうそう。僕はうつ病と生きる青年さんだった。 マジでお疲れ様、今日も一日が始まってしまった。 うるせぇうるせぇ 「病気を理解してもらえない」 「発達障害を理解してもらえない」 叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫ぶ叫