見出し画像

2024年5月21日(火) 対ヤクルト9回戦 7-0 勝利 明治神宮野球場(No.21)

◽️今日のポイント① 先発ケイ投手、8回無失点!120球熱投!2勝目!

8回裏までストレートが151キロ出るほど力強い熱投!

今日は最速152キロのストレートにカットボール・スライダー・チェンジアップ・ツーシームを駆使して、特に回の最初の方はゾーン低めにビシビシ決まってた。

少しずつ浮いてきたがゾーン内で暴れ、ヤクルト打線が的を絞れず8回4安打8奪三振。

来日以来、最多イニング・最多投球数を投げて2勝目をあげた!


◽️今日のポイント② 林選手、今季初タイムリーはプロ初の三塁打! 広島・菊池選手のような守備位置も!

日曜に代走から二盗・三盗を連続できめて、その前日にも二盗を決めて顔付きを見ても集中力があった。

牧選手が不在の中のチャンスを活かして、今シーズン2本目のヒットがプロ初の三塁打!

守備では広島・菊池選手のように深めの守備位置からセカンドゴロとしてはやや深めに守ったり本職のセカンドで躍動した!


◽️今日のポイント③ ケイ投手の完封を引き出した山本選手「ユーダイノ オカゲデス」と言って欲しい

ジャクソン投手のMLB時代の動画を見ても、捕手はほぼ真ん中に構えるだけ。

ジャクソン投手ほどコントロールは悪くないが、球が高めに浮きがちなケイ投手。

コースは全て真ん中に構える!ジャクソン投手のMLB時代の捕手と同じ!真ん中に構えても力がある球がゾーン内で適度に散らばる!マトを絞らせない!

「自信を持って真ん中にしっかり投げたら絶対に打たれないよ!」とばかりのリード。

適度にゾーン内に散らばり、ヤクルト打線に的を絞らせない!力があるから空振りしたり打ち損じたり…

山本選手がケイ投手の好投を引き出した!

◽️心配なポイント① オースティン選手 またも激走スライディング!お願いだからやめて〜!!

4点リードの8回表の1アウト ランナーなしから左翼線にヒット!

際どいタイミングも、オースティン選手は2塁へ激走!そしてスライディング!!

もう、前回の怪我と同様な激走二塁打スライディングに肝が冷えました。怪我がなかったみたいで良かったが牧選手がいない中、大切な戦力。
無理する場面じゃないから〜。
本当にお願いします!

◽️心配なポイント②  坂本投手、昨年同様に出始めは150キロ連発も登板数と共に球速が落ちてきたか!?


今日だけ球速が落ちてるなら良いのだが。

昨年も中継ぎで出始めは150キロ連発していた。
が、登板数とともにスピードも落ち、2軍に落ちてしまった…

今年はまだ5試合登板だが、落ちてきてしまったと心配しています。
1回無失点で明日に繋いでくれた。ナイスピッチング!

◽️私だけが気になる!?ポイント
森選手 状況に合った判断ができるようになったらスーパースター!

0-0の1打席目はノーアウトランナー2.3塁。
最低でも1.2塁間へ転がし1点先制したい場面。
あえなく三振。もう少しカットしたり粘りが欲しかった。

7回は自らヒットを打ち、2アウトでランナーとして2塁へ。
打者は蝦名選手。何故か三盗!余裕のアウト!
なんで?何故ここで三盗が必要だったか?
やるなら絶対に成功しないといけない場面。

先日、二盗・三盗を連続成功した林選手への意識もあるのか?そんなはずはないだろうけど、それくらい意味がわからない三盗だった。

足の速さは爆速!肩の強さは鬼肩!ルックスも良い!
以前より打てるようになった気もする。

もう少し判断力が増し、野球脳が高くなればスーパースターになるだろう選手!どうか反省を糧に成長して欲しい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?