マガジンのカバー画像

#ビジネスマンに必要な政策・社会の記事まとめ

28
1歩先の社会を読み解くのに必要な政策情報をマガジンにキュレーションしていきます!
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

緊急事態宣言の解除で何が変わるの?

専門家有志の会の齋藤です。5月25日に、総理大臣から、新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく「緊急事態宣言」を解除するという発表がありました。 ここまで感染拡大を抑制する事ができたのは、市民の皆さまの努力の賜物です。しかし、世の中から新型コロナウイルスが消え去ったわけではありません。いわゆる「第二波」への備えが欠かせません。外出自粛や施設の使用制限なども、経過をよく見ながら、段階的に解除していく必要があります。 では、緊急事態宣言の解除で何が変わるのでしょうか? (本

【保存版】コロナ禍で取り組んだ、10のアクションまとめ

緊急事態宣言が解除される。あれだけ不安と混乱に満ちていたコロナ禍だったが、世界を見渡してもフェーズが変わりつつあるように思う。 やはりというか、残念ながら、世の中がBefore/Afterのようにガラッと変わることはない。コロナとは数年単位で付き合わなければならないだろうし、経済の落ち込みはそんなに簡単には戻らないだろうけど、何もしなければ、人も社会も慣れた元のあり方に戻ろうとする。結果的に、絶望は長期化する。 先行きが不透明なときこそ、『VISIOING(ビジョ

TIME誌に寄稿された「人類はコロナウイルスといかに闘うべきか」を図解してみた

チャーリーです。 『サピエンス全史』等を著した世界的な歴史家であるユヴァル・ノア・ハラリ氏がTIME誌に寄稿し、その後日本語訳された記事を図解したので、公開します。新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、かつてない危機に見舞われる大変な状況下ですが、ハラリ氏のメッセージを少しでも多くの人に届けられたらと思い、制作しました。 ここから図解です。 図解は以上です。 本資料の制作にあたり「人類はコロナウイルスといかに闘うべきか――今こそグローバルな信頼と団結を(原題:In