マガジンのカバー画像

#ビジネスマンに必要な政策・社会の記事まとめ

28
1歩先の社会を読み解くのに必要な政策情報をマガジンにキュレーションしていきます!
運営しているクリエイター

2020年1月の記事一覧

Government as a Serviceが示す新しい行政の可能性(α版)

様々な日常のモノの消費は、オンラインで定額課金で受けられるようになってきており、これらをXのサービス化、"X as a Service"と呼ぶ。例えば、CDやビデオは、SpotifyやNetflixを通じてモノを介さず、PC,タブレット、スマホがあれば、サービスとしてどこでもストリーミングで視聴できる(Music as a Service, Video as a Service)。車や自転車も所有からシェアリングによって必要な時に移動手段としてサービスを受けられるようになった

環境問題を図解してみた

チャーリーです。 今回は「環境問題」の図解をしてみました。国立環境研究所さんと協働したプロジェクトです。「環境問題ってどうやって起こるの?なぜ起こるの?」みたいな疑問に少しでも答えようとしたものです。ふくざつで一見わかりにくくとっつきにくい環境問題を、共通のフォーマットで構造化して図解にすることで、より多くの人にわかりやすものにしたいという狙いがあります。 ここから図解です。 図解は以上です。 共通の「環境問題」の図解、問題別の「公害」「気候変動」「資源問題」を取り上