見出し画像

★思うんだけどみんなまずは世界史からだよね?


説得力を持たせるために
最初に自慢しておくと、

俺はセンター世界史100点だった。

好きだったんだよね。

その後も勝手に勉強してる。

特に宗教/哲学がらみについては。

🥳

さて、

みんな古代好きだよね。

狂ってるくらいにw

古代といってもいろいろなんだけど、

だいたい古代の文書は
紀元前後200年がメジャーで、

アレキサンダー大王が
ヒャハー!! したおかげなんだけど、

現代まで
ガッツリ残ってたりする。

ピラミッドなど
建造物は長く残るが、

文書や知識は
さまざまな理由で難しい。

🥳

で、

個人的に
すべては結局インドでいい、なんだけど、

同じインドでも、

紀元前200年と
紀元前2000年とのあいだは1800年ある。

全然ちがうw

インドの哲学の大土台(ヴェーダ)は、

紀元前2000年-1000年のあいだに
確立したとされている。

いわゆるアーリア人の
バラモン教。

なお、インダス文明は
紀元前2600-1800年。

現在は紀元2024年なので
「インド4000年の歴史」というわけだ。

🥳

画像は
ヴェーダの哲学の構造図。

むかし見つけた一番見やすい図が
Evernote の一件ですぐ出ないので、

とりあえず拾ってきた。

なお、

「四大元素」とかの話は
一枚目でいうと右端の欄になる。

世界のすべてどころか
ほんの一部の話が、四大元素だw

ギリシャのプラトンは
紀元前400年前後の人なので、

比較的新しい。

🥳

で、

タイトルにも書いたけど、

深い哲学とか
背景のなんたらとか、

そういう興味が
多少あるのは分かるんだけど、

ちょっと
知ってることから遠すぎて、

気が引ける、とか、
理解できない自信がある!とか、

思ってるはず。

じゃあそもそも論で
何が足らないかというと、

それは「世界史」だと思う。

年表も覚えてないだろうし、

とくに宗教とかからむと
チンプンカンプン!

だと思われる。

ビンゴ?

🥳

そんな状態で
いろいろ深い話がスルッとはいるわけがない。

君が悪いんじゃない。

学校のせいだ。

その程度の知識は
義務教育に組み込むべきだからだ!

ので、、、

まずは国際常識レベルの知識を
オトナの君たちにインストールするのが、

俺の役目のひとつかも、しれない。



では
Bonne journée !! 🥳🌹

PS

学びになる「かも」しれない、「役に立たない大切な事」を、届けます。

いたずら登録防止のため確認メールを送ります。メールナイトのリンクを押すと、正規登録になります。

※迷惑メールフォルダもチェックしてください。

【王子のアーキタイプ心理学】メルマガ登録フォーム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?