心臓ペースメーカーの電池寿命はいつ?
理学療法士として病院はたらいていると、ペースメーカージェネレーター(電池)交換で入院される患者さんがいます。
そもそもどれくらい電池はもつのか?
調べてみました。
ペースーメーカーの電池寿命はいつ?
おおざっぱにいうと10年です。もう1年は長く動くみたいです。
人によっては心臓の機能が低下していると、9年位で電池交換必要になってくるそうです。
どんな手術なんだろう?
手術も部分麻酔でジェネレーターという電池と制御回路を交換します。
なので患者さんは手術中、医者同士の会話はしっかり聞こえるそうです。
手術後は?
手術後はペースメーカーのリード線がずれないように、左腕を固定するバントをつけられます。
術後は、左腕固定されているので、一人では起き上がりにくいです。
実際のリハビリ
手術した次の日から歩いてもいいので、リハビリでは、患者さんと点滴棒押してもらい病棟をグルグルまわって歩きます。
元々歩かれてた方が多いので、体力が落ちないように身体動かす事が目標です!
ジェネレーター交換であれば1週間で抜糸して退院できます。
今回はペースメーカーついて気になったので調べてみました。
映画えんとつ町のプペル
西野亮廣エンタメ研究所はこちら
アル開発室は
00:00studioは
eluサービス
サポート、noteの記事購入して頂い金額の一部はえんとつ町のプペルの購入、その他クラウドファンディングの支援をさせて頂きます