見出し画像

マッサージって本当に効果がありますか!?

こんにちは!!
理学療法士の笹川ひろひでです。

一つ施術家としてお聞きしたいことが
ありますが・・・

腰痛のある患者さんが腰方形筋など
過緊張になっており、それをマッサージ
したとします。

マッサージで本当にやわらかくなって
症状が改善していますか??

私の施術院へは

「電気かけられただけ」
「もみ返しがきた」
「結局よくならない」

っていう人がたくさん来ます。
それってあきらかに、マッサージで
良くなっていないってことですよね。

「リピート戦略」

って割り切ってやっているなら、それで
いいかもしれませんが、本当に腰痛を
取ってあげたいという人がマッサージだけ
しか行わないのはナンセンスです。

そもそも筋肉の過緊張は、筋肉の使い方の
偏りから生じます。

簡単に言ってしまえば

一部の筋力が落ちているのです。

それを筋力を改善せずに、マッサージだけ
行っていても絶対に筋肉は柔らかくならずに
腰痛は改善できないことは目に見えています。

よく高校生のスポーツ選手でも
腰が改善できないときますが、

「体幹トレーニングしといて」

で終わっている人もいます。
どこのトレーニングなのか、なぜ
痛みが出ているのか分からずに
施術している方がほとんどです。

患者さんを改善させられるのかどうかは
あなたの気持ち次第なんですね。


ということで、マッサージだけなら
リラクセーション目的で行うならまだしも
関節の痛みを取る施術家としては適切では
ないことがほとんどです。

一緒に日本の関節痛を減らしていきましょう(^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?