見出し画像

広告ってなんやねん?

経営者向けのコンサルを始めて
もう10年ぐらいになる
(一部ITコンサルも含まれてるが)

正直全てが100%上手くいったわけではないが
ただそれなりの結果を出してきた

ボクにはボクなりの考えがあり
よく業界や業種を絞ったコンサルの方とかがいるんだけど

それだとその人にとっての「解」は出せても
本当の意味での「解」は出せないんじゃないか

そんなことを思って
その企業のお手伝いをする
コンサルをやるのであれば

どんなシチュエーションでもどんなビジネスでも
受け切れる存在になろうと思い

今までやってきた
だからボクのクライアントはバラバラw

それでもその会社にとって
過去の経歴とか経験とかは関係ない

困ったことは何でも相談に乗ってきた
一番多いのはやはり「売上」に関することだった。

少し前にFBに書いたモノで
売上に直結する広告の内容を
たまたま見つけたので転載しておく

最近やたらと #チラシ
作ってます

#顧問先#コンサル先
商材やサービスに関するもの

そのお手伝いをしたり

何だかんだ分からんけど
イチから作らされたりwww

今日は会議室にこもって
一人で作業してますわ

結構書いてるけど
ボクは広告はストーリー性というか

ある意味での #エンターテイメント
ってのが必要だと思ってます

興味を惹かないと
読み続けてもらえないし

飽きちゃったら
閉じられちゃうかもしれない

それはただただ
面白さを追求するってもんじゃなく

リズム感とか
抑揚とか

そーゆーものの必要性も
孕んでいて

そのために気をつけていることが
幾つかあります

◼️対象者を広げすぎないこと

→ターゲッティングって言い方に
なるのかな?

広げた方が多くのリーチを稼げる
と思いがちなんだけど

結局リーチするかじゃなくて
どんだけ刺さるか?なんで

とにかく絞った方がいい

広げるなら対象を決めて
複数作った方が良いんだよね

◼️細かく書きすぎない

→ハナから「全部読んでくれる」
「聞いてくれる」「覚えてくれる」

…なんて、さらっさら思ってないw

とにかくポイントだけ

書いてないと困ること

例えば法律のこととか
誤解を生みそうなこととか

そーゆーのは
「どこかに書いてありゃいい」
ってレベルwww

そもそも情報を多く渡せば
理解してもらえるなんて幻想だよw

人はそんなに真面目じゃないし

多くの人は情報を
自分でスポイルできる能力すら
持ち合わせていない

だから
情報過多になった瞬間に
スルーさせるwww

まぁ言っちゃうとね

自分が欲しいと感じる情報以外は
聞いてないし

覚えてないと思った方がいい

それに細かく書くと
リズムが崩れるんだよねー

◼️こちらの都合よく「誤解」を使う

→プレゼン含めて
コミュニケーションで「誤解」を
コントロール出来たら強い

コミュニケーションが上手な人は
誤解を恐れないんだわ

しかも誤解をうまく使う

これって
意外にやってる人少ないはず
なんだよねw

「誤解」=「悪」
って思ってるかもしれないけど

違うよ

「コントロールできない誤解」=「悪」
なんだわ

これ分かると
めちゃ楽なんだけどなー

■最後に

結構有名な話が
「マツモトキヨシ」の創業時の話

これちゃんと理解してる人は
広告作るの楽だよねー

あなたはどー?

↑見つからなかったので
ニトリの例を挙げました。


この記事が参加している募集

スキしてみて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?